プロフィール
GA官
愛知県のサバゲチーム
「はちのす歩兵師団」の
隊長やってます。

最新記事をもって
更新停止。

お世話になりました。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年05月01日

CryePrecision COMBAT KNEEPAD Khaki

今日は、GA官でっす。

今日のネタはコイツ。


CryePrecision COMBAT KNEEPAD(Khaki)

「頬擦りしたいと思わせる、貴方の膝を守りたい」
というCMでお馴染みですね。(真顔)

ビニール袋に説明書と一緒に入ってます。

洗い方とか書いてないので、剣道の防具の様に
香しいかほりが付いてしまうんでしょうな・・・

それはさておき、比較するのはFFiのコンパン・コンシャツSETに付属のやつです。

全景

左側のボロボロなのがレプ
コンシャツ購入が去年の10月17日だったので、約半年。
もった方なのかな?



ココでもう違いがありますね。

レプはガードを縫い付けているように見せているだけです。
ガードの形に黒い糸で塗ってありました。

実は、正面から見える糸がそのままガードごと貫通
つまり剥がれにくいということですな。

側面というか、コンパンとくっ付くベロクロ部分


レプは細長いベロクロが両面テープでくっ付いてます。
実は円形のベロクロが接着剤の様なもので付いてます。

どっちが接着力が強いか?なんて簡単ですね。

最後はクッション材の厚さ


レプは指で挟むと驚く位にペラペラです。(特に先端部)
実は、先端部でさえ5mm以上の厚みがあります。

比較としてはこんな感じですが、
値段も税抜きで¥6980程度とお安いので怪我防止のためにも
実物を使用した方が良いのでは?と思います。

購入予定者の参考になれば幸いです。

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 13:28Comments(0)Protection

2015年10月17日

ATV-TEK ProRider ダストマスク

直前の記事の
と一緒に購入しました。

ATV-TEK ProRider ダストマスク


Sealsという
海の男ですけど、どこからでもお邪魔します。
がモットーの変な方々が使ってますね。

MARSOCで使っているかは知りませんが、
インドアフィールドでフェイスマスク代わりに使いたいので購入。

一番良いのは、金属製のフェイスガードです。
プラは割れます。布は破れます。
でも、銃への頬付けが出来ないんです!!
ちゃんと狙わないと嫌なんです!!
バラ撒きは嫌なんです!!

私と会った方はご存知だと思いますが、
私の片方の前歯は欠けています。
サバゲで近距離で撃たれたからです。
後悔したくない方は、確りと顔面保護をお願い致します。

とまぁ、興奮したところで着用してみました。

鼻の部分に金属製?のインサートが入っていますので、
自分の形に合うようにギュギュっと押して整形します。

フーフーと中で息を吐いても着けてた眼鏡は曇りませんでした。

これは期待大!!

10/18のイナベにこれも付けていく予定です。

楽しみだなぁ~
ではではノシ  

Posted by GA官 at 18:43Comments(0)Protection

2011年01月29日

Vickers Combat Gloves

こんちゃ~ッス( ゚∀゚)ノシ
また②装備調達したGA官でっす。

今回調達した装備はコチラ↓


EOTAC Vickers Mid-Length Combat Glovesです。
千葉の「パラベラム」にて通販で購入。¥9,900-也。

今までゲームで使用していたのが、
自衛隊迷彩の薄手袋だったので色々激しい
行動取ると手が痛かったんですよ。

前評判が良いってことで購入してみました。
装着した写真がコチラ↓



着け心地は結構タイトで、皮が柔らかく曲げ伸ばしは問題無さそう・・・

柔らかい皮が果たして耐久性にどう影響するかは、
今後のゲームでインプレしていきたいと思います。

因みに買ったサイズは、Mサイズ皆さんも購入の際は
サイズ一覧表などを参考に自分にあったサイズを買いましょうね~  

Posted by GA官 at 12:01Comments(0)Protection