2014年05月26日
GTB(ガチ・チーム・バトル)
こんばわ~、GA官でっす。
昨日、25日に交流チームの野良猫さん主催の
第2回GTB(ガチ・チーム・バトル)に参加してきました。
写真(Dチーム撮ってませんでした・・・。御免なさい!!)
Dチームの写真誰か下さい・・・。
A

B

C

結果から言いますと、『優勝!!』

チームメイトの皆様、本当に協力有難う!!
お蔭様で、第1回に引き続き優勝出来ました。
さて、復習です。
<ルール>
1.フィールドの両端・中央の三箇所から、3チームがスタート
2.フラッグ陥落:-10P、全滅:-20Pの減点制
上記のルールの重要な点は、2ですね。
2を言い換えると「フラッグを守り、一人でも生き残れば無傷」で、
1の中央陣地のときに、如何に守りきれるか。
そして、両端になった際に中央陣地のチームを如何に減点させるかです。
今回、メンバーになった方へのワタクシからのお願いは次の通り。
1.攻める時は強気に攻める、突撃は駄目。
2.守るときは、汚いほどに待ち伏せする。
これが良い感じ守れた事と、
3.見つけたら大きな声を出す。(周囲への情報提供)
4.仲間の位置を一人でも良いから確認する。(布陣状況の確認)
5.前線ラインの統一。(誤射の防止、裏取りの防止)
上の3つもしっかりと出来たと思います。
今後もこういった連携を確りと行い、武器による更なる連携を鍛えたい
と思いました。
目指せ、次大会優勝!!
気が早いかもしれませんが、常日頃からのゲームでも意識するだけで
大きく変わります。
『チームメイトは良きレーダーである』『味方の死角にこそ注意する』
頑張りましょう!!
昨日、25日に交流チームの野良猫さん主催の
第2回GTB(ガチ・チーム・バトル)に参加してきました。
写真(Dチーム撮ってませんでした・・・。御免なさい!!)
Dチームの写真誰か下さい・・・。
A

B

C

結果から言いますと、『優勝!!』

チームメイトの皆様、本当に協力有難う!!
お蔭様で、第1回に引き続き優勝出来ました。
さて、復習です。
<ルール>
1.フィールドの両端・中央の三箇所から、3チームがスタート
2.フラッグ陥落:-10P、全滅:-20Pの減点制
上記のルールの重要な点は、2ですね。
2を言い換えると「フラッグを守り、一人でも生き残れば無傷」で、
1の中央陣地のときに、如何に守りきれるか。
そして、両端になった際に中央陣地のチームを如何に減点させるかです。
今回、メンバーになった方へのワタクシからのお願いは次の通り。
1.攻める時は強気に攻める、突撃は駄目。
2.守るときは、汚いほどに待ち伏せする。
これが良い感じ守れた事と、
3.見つけたら大きな声を出す。(周囲への情報提供)
4.仲間の位置を一人でも良いから確認する。(布陣状況の確認)
5.前線ラインの統一。(誤射の防止、裏取りの防止)
上の3つもしっかりと出来たと思います。
今後もこういった連携を確りと行い、武器による更なる連携を鍛えたい
と思いました。
目指せ、次大会優勝!!
気が早いかもしれませんが、常日頃からのゲームでも意識するだけで
大きく変わります。
『チームメイトは良きレーダーである』『味方の死角にこそ注意する』
頑張りましょう!!
2014年05月03日
LBR深溝 第2フィールド遠征
今晩は、GA官でっす。
今日は、GWの後半ということで
またまたLBR深溝へ遠征して参りました!!
本日オープンとなる第2フィールドでのゲームです。
フィールドは縦長で、トタン材を利用した屋根無し家屋が
12棟程集中して建っています。
縦長なフィールドなので、勿論コイツが火を噴く訳ですが・・・。

はちのす工房特製Gen7カスタム搭載です。
合間の写真
武器商人

拘束プレイ

そして、オープンセレモニーで見事HK416DEVを!!

羨ましいな!!チクショウメ!!
勿論、閉会式でも!!

それは私のです。後で返して下さい。(オイ
じゃんけんで見事にゲットしたお2人。
おめでとう御座います。(棒読み)チッ
夜道には気を付けてね(ハート)
今日一番辛かったのは、行きの高速道路の渋滞でした。
明日は早く行くぞ!!
現地で就寝だ!!
ではでは~ノシ
今日は、GWの後半ということで
またまたLBR深溝へ遠征して参りました!!
本日オープンとなる第2フィールドでのゲームです。
フィールドは縦長で、トタン材を利用した屋根無し家屋が
12棟程集中して建っています。
縦長なフィールドなので、勿論コイツが火を噴く訳ですが・・・。

はちのす工房特製Gen7カスタム搭載です。
合間の写真
武器商人

拘束プレイ

そして、オープンセレモニーで見事HK416DEVを!!

羨ましいな!!チクショウメ!!
勿論、閉会式でも!!

それは私のです。後で返して下さい。(オイ
じゃんけんで見事にゲットしたお2人。
おめでとう御座います。(棒読み)チッ
夜道には気を付けてね(ハート)
今日一番辛かったのは、行きの高速道路の渋滞でした。
明日は早く行くぞ!!
現地で就寝だ!!
ではでは~ノシ
2014年05月02日
MTB_自主練紀行 in CSC 修繕寺
皆様、今晩は。GA官でっす。
本日は、ド忘れしていた予定を消化してきました。
昨日のLBRに続いて、本日は・・・。
『MTBで死ぬほど遊ぼう!! in CSC修繕寺』
場所は富士山を通り過ぎるた所にある。
サイクルスポーツセンター伊豆修繕寺で御座います。

入場料とMTB持込料の合わせて¥1,340を支払い、
いざMTBコースへ

コースは初心者・中級者・上級者向けに別れて、
スキルパーク・フラットランドやBMXコースもあります。
↓BMXコース

スキルパークはBMXコースに似た感じでしたが、
写真撮り忘れました・・・。スイマセン
ジャンプ失敗でスネをペダルに強打し、ちょっとした赤い
何かが出てくる事もありましたが、10:00~15:00位まで
ガッツリ遊んできました。
そしてグッタリ・・・

4Xみたいなことやりたいんで、AM用のMTB買おうかしら・・・。
同じ山遊びでも一味違うMTB、中々面白いですよ~。
ではでは~ノシ
本日は、ド忘れしていた予定を消化してきました。
昨日のLBRに続いて、本日は・・・。
『MTBで死ぬほど遊ぼう!! in CSC修繕寺』
場所は富士山を通り過ぎるた所にある。
サイクルスポーツセンター伊豆修繕寺で御座います。

入場料とMTB持込料の合わせて¥1,340を支払い、
いざMTBコースへ

コースは初心者・中級者・上級者向けに別れて、
スキルパーク・フラットランドやBMXコースもあります。
↓BMXコース

スキルパークはBMXコースに似た感じでしたが、
写真撮り忘れました・・・。スイマセン
ジャンプ失敗でスネをペダルに強打し、ちょっとした赤い
何かが出てくる事もありましたが、10:00~15:00位まで
ガッツリ遊んできました。
そしてグッタリ・・・

4Xみたいなことやりたいんで、AM用のMTB買おうかしら・・・。
同じ山遊びでも一味違うMTB、中々面白いですよ~。
ではでは~ノシ
2014年05月01日
20140501_LBR深溝_平日ゲーム参戦記
皆様、大変お久しぶりで御座います。GA官でっす。
まずは、このブログをさり気にチェックされている方へ。
マメだね!!だが、最近の更新しなさにビックリしてるんジャマイカ!!?
次に、偶々このブログを発見してしまった方へ。
このブログには中毒性は全く無く、面白みにも欠けるブログです。
直ちにブラウザ右上の『×』ボタンを押すか、『戻る』をご選択下さい。
っと、言う訳で、久々の更新で御座いますが、
ココ最近は友好チームの『フリーランス』『ハニートラップ』と
良く行動を共にしております。
というか、吸収されているといっても過言では無いw
そんな訳で、チマチマとサバゲ自体はやっていたわけで御座います。
じゃあ、更新しなかった理由は?
フフフ、簡単だよ明智君!!カメラが壊れたからだ!!
ずっと撮影に使っていたNIKON様がお亡くなりでした。
変わりにi-phone5でチョクチョク写真撮っていましたが、
アメブロとは違い、ミリブロはスマホから更新できるのかしら?と
疑問に思いつつ、入浴していた所。
入浴中に他の人のブログを拝見中
→スマホで管理画面にいける事にようやく気がつく
→ってかスマホの写真取り込めるんじゃね?
→ネットで検索→普通に出来たのね・・・←イマココ
上記の状態に落ち着きました。
なので、今後は撮った写真と合わせて
多少なりとも更新できるかと・・・。
では、本題。
『GW特別企画!!ガッツリサバゲに染まってみま専科!?』
二回目LBR深溝平日ゲームの巻です。
定例の日ではないので、人は25人程度の少人数。
LBR深溝は多いときには150人近く人が集まりますので、
今回はとてつもなく少人数でした。
但し、前日の雨で溝が堀に、窪地は池に変わっておりまして
進軍ルートが限定される素敵な状況w
人数が少ない分動かなくてはいけないので、
普段より緊張感がありました。
↓集合写真

フリーランス+ハニトラ+はちのすのお馴染みメンバーVS
その他のお客様でゲームスタート。
相手側に初めての方もいらっしゃいましたので、
中々一方的な展開になるかと思いましたが、
後半に掛けて初めての方もコツやら掴んだらしく、
楽しくゲームが出来ました。
今度は3・4にLBR突撃予定です。
残り少ないGW。最後までサバゲで終わらせたい!!
ではでは~ノシ
まずは、このブログをさり気にチェックされている方へ。
マメだね!!だが、最近の更新しなさにビックリしてるんジャマイカ!!?
次に、偶々このブログを発見してしまった方へ。
このブログには中毒性は全く無く、面白みにも欠けるブログです。
直ちにブラウザ右上の『×』ボタンを押すか、『戻る』をご選択下さい。
っと、言う訳で、久々の更新で御座いますが、
ココ最近は友好チームの『フリーランス』『ハニートラップ』と
良く行動を共にしております。
というか、吸収されているといっても過言では無いw
そんな訳で、チマチマとサバゲ自体はやっていたわけで御座います。
じゃあ、更新しなかった理由は?
フフフ、簡単だよ明智君!!カメラが壊れたからだ!!
ずっと撮影に使っていたNIKON様がお亡くなりでした。
変わりにi-phone5でチョクチョク写真撮っていましたが、
アメブロとは違い、ミリブロはスマホから更新できるのかしら?と
疑問に思いつつ、入浴していた所。
入浴中に他の人のブログを拝見中
→スマホで管理画面にいける事にようやく気がつく
→ってかスマホの写真取り込めるんじゃね?
→ネットで検索→普通に出来たのね・・・←イマココ
上記の状態に落ち着きました。
なので、今後は撮った写真と合わせて
多少なりとも更新できるかと・・・。
では、本題。
『GW特別企画!!ガッツリサバゲに染まってみま専科!?』
二回目LBR深溝平日ゲームの巻です。
定例の日ではないので、人は25人程度の少人数。
LBR深溝は多いときには150人近く人が集まりますので、
今回はとてつもなく少人数でした。
但し、前日の雨で溝が堀に、窪地は池に変わっておりまして
進軍ルートが限定される素敵な状況w
人数が少ない分動かなくてはいけないので、
普段より緊張感がありました。
↓集合写真

フリーランス+ハニトラ+はちのすのお馴染みメンバーVS
その他のお客様でゲームスタート。
相手側に初めての方もいらっしゃいましたので、
中々一方的な展開になるかと思いましたが、
後半に掛けて初めての方もコツやら掴んだらしく、
楽しくゲームが出来ました。
今度は3・4にLBR突撃予定です。
残り少ないGW。最後までサバゲで終わらせたい!!
ではでは~ノシ