2016年05月15日
RouteIrish一周年記念イベント参加とご挨拶
皆さま今晩は、GA官でっす。
今日はRouteIrishの一周年記念イベントに参加してきました。
集合

いつもながらRouteIrishは学ぶことが多く、
強い方も居られるので楽しいですな。
さて、タイトルのご挨拶ですが、
この度、私GA官と技研殿は、
はちのす歩兵師団を解散することにしました。
もっとゲームをしたい!!
もっと自分の技能を高めたい!!
もっと連携を強めたい!!
そんな欲求を満足させるため、移籍することになりました。
お誘い有難う御座います。
長きに渡り、2人になっても維持してきたチームでしたが、
自分達の要求を叶えるためとの決断です。
このブログはそのままにしておきます。
新しく始めるか未定です。
今までお世話になった方々、本当に有難う御座いました。
いずれ、どこかの戦場でお会いしましょう。
ではでは~ノシ

今日はRouteIrishの一周年記念イベントに参加してきました。
集合

いつもながらRouteIrishは学ぶことが多く、
強い方も居られるので楽しいですな。
さて、タイトルのご挨拶ですが、
この度、私GA官と技研殿は、
はちのす歩兵師団を解散することにしました。
もっとゲームをしたい!!
もっと自分の技能を高めたい!!
もっと連携を強めたい!!
そんな欲求を満足させるため、移籍することになりました。
お誘い有難う御座います。
長きに渡り、2人になっても維持してきたチームでしたが、
自分達の要求を叶えるためとの決断です。
このブログはそのままにしておきます。
新しく始めるか未定です。
今までお世話になった方々、本当に有難う御座いました。
いずれ、どこかの戦場でお会いしましょう。
ではでは~ノシ

2016年05月11日
EXPS-3 レプリカ
ども、GA官でっす。
暇潰しに光学機器について書きます。
M4A1 MWSをMk.18仕様にするのに合わせて
エアガン市場にて購入したEotech EXPS-3レプリカ

上の写真で分かる通り、結構鏡面な反射板を使ってます。
Mk18状態にしてから今までずっと使ってました。
少なくとも1万発は撃ってると思いますが、
現状の不具合はカバー部分の六角ネジが緩んでる程度。
GBBの衝撃にも耐えるレプリカだと思ってます。
セット内容はこんな感じ

カバー・説明書・本体・レンズクロス
説明書は英語でした。

発光色は、緑と赤です。
ミラーが強い反射板のせいで、レンズ越しの風景がかなり暗いです。
(自分はレプリカだからこんなもんだろうと・・・)


「良くもまぁ、これでHIT取れますね・・・」
と仲間内から言われて、おかしいのか?と感じています。
でもね、両目で見ますよね?ダットサイト
右目で見えますよね?ダット
左目で正面見ますよね?普通
そしたら、脳内処理でダットと風景が重なりますよね?
バンカーの野戦でも使ってましたよ?
ダット越しに風景は見えませんが・・・。
結論:気合いで何とでもなる
クリアな視界が必要な方にはおすすめしません。
ハッキリ言って暗いです。
購入予定者の参考になれば幸いです。
ではでは~ノシ
暇潰しに光学機器について書きます。
M4A1 MWSをMk.18仕様にするのに合わせて
エアガン市場にて購入したEotech EXPS-3レプリカ

上の写真で分かる通り、結構鏡面な反射板を使ってます。
Mk18状態にしてから今までずっと使ってました。
少なくとも1万発は撃ってると思いますが、
現状の不具合はカバー部分の六角ネジが緩んでる程度。
GBBの衝撃にも耐えるレプリカだと思ってます。
セット内容はこんな感じ

カバー・説明書・本体・レンズクロス
説明書は英語でした。

発光色は、緑と赤です。
ミラーが強い反射板のせいで、レンズ越しの風景がかなり暗いです。
(自分はレプリカだからこんなもんだろうと・・・)


「良くもまぁ、これでHIT取れますね・・・」
と仲間内から言われて、おかしいのか?と感じています。
でもね、両目で見ますよね?ダットサイト
右目で見えますよね?ダット
左目で正面見ますよね?普通
そしたら、脳内処理でダットと風景が重なりますよね?
バンカーの野戦でも使ってましたよ?
ダット越しに風景は見えませんが・・・。
結論:気合いで何とでもなる
クリアな視界が必要な方にはおすすめしません。
ハッキリ言って暗いです。
購入予定者の参考になれば幸いです。
ではでは~ノシ
2016年05月09日
下車戦闘(例1)
今晩は、GA官でっす。
GWの5連サバゲも終了しホッとしてますので、
インターバルを利用して色んな記事挙げていきます。
まぁ、あれですよ。
ネタはあれど編集が面倒臭い
ってやつ(あっ、オイ!何をするry・・・)
私生活の忙しさ故、記事を書く時間がなくて・・・
それはさておき、兵科問わず輸送に活躍するトラック。
勿論米軍でもバンバン使ってます。
安全性優先で装甲車だろ?っていう方もいらっしゃいますが、
グレーなゾーンに行くかもしれないのに
USA!!USA!!な車両ではダメな訳で・・・
まぁ、トラックの荷台に乗っていたら戦闘になったなんて
中東当たりの自称一神教国家に対して行動する場合、
良くありそうな話なんで書いてみましょう。
用意するのは、極東国家独自規格劣悪環境走破車両であるKトラ。

こんな身を乗り出してちゃバレバレですが、撮影用なんで。
攻撃された場合や目標地点に到着した場合、
荷台の人間か助手席の人間が口頭もしくは車体を叩き教えます。
今回は襲撃という想定なので、襲撃された側はさっさと撃ち返しましょう。

運転手や助手席は、襲撃側ではない方のドアを開けて車外へ。
タイヤの影に足が隠れる所に降りて下さい。
足撃たれて、倒れた所で頭を撃たれるという黄金コンボが待ってますよ。
襲撃側は応戦しますが、反対側は陣地確保に向かいます。

撤退時の動きでもそうですが、
射撃が切れないよう援護人員は必ず配置です。
運転席側の人間が移動しますが、援護人員と交代しても可。

車両から離れた隊員は、安全もしくは反転できる陣地を確保し、
今後に備えます。
全員が移動後、弾倉交換などの準備を整え

反撃します。

チンタラ時間掛けると、
唯々弾を浪費し、
反撃も脱出も出来ない最悪な状態となります。
兵士の携行弾数は200発程度。
秒間1発なんて言うとゆっくりな射撃に感じますが、
それでも200秒=3分20秒しか射撃出来ません。
タクトレ風の鬼連射なんてやった日にはもう・・・
ですから、動作を早くし、時間を短くする必要があるのです。
訓練を行い、体で覚える。
速さと滑らかさを備える。
無駄撃ちをせず牽制射撃をする。
(敵が隠れてる遮蔽物にしっかり命中させる)
他の隊員と連携を確実にする。
というように、注意する点は一杯あります。
繰り返し暇潰しも兼ねて頑張りましょう。
また、時間があれば別のやつを上げます。
ではでは~ノシ
GWの5連サバゲも終了しホッとしてますので、
インターバルを利用して色んな記事挙げていきます。
まぁ、あれですよ。
ネタはあれど編集が面倒臭い
ってやつ(あっ、オイ!何をするry・・・)
私生活の忙しさ故、記事を書く時間がなくて・・・
それはさておき、兵科問わず輸送に活躍するトラック。
勿論米軍でもバンバン使ってます。
安全性優先で装甲車だろ?っていう方もいらっしゃいますが、
グレーなゾーンに行くかもしれないのに
USA!!USA!!な車両ではダメな訳で・・・
まぁ、トラックの荷台に乗っていたら戦闘になったなんて
中東当たりの自称一神教国家に対して行動する場合、
良くありそうな話なんで書いてみましょう。
用意するのは、極東国家独自規格劣悪環境走破車両であるKトラ。

こんな身を乗り出してちゃバレバレですが、撮影用なんで。
攻撃された場合や目標地点に到着した場合、
荷台の人間か助手席の人間が口頭もしくは車体を叩き教えます。
今回は襲撃という想定なので、襲撃された側はさっさと撃ち返しましょう。

運転手や助手席は、襲撃側ではない方のドアを開けて車外へ。
タイヤの影に足が隠れる所に降りて下さい。
足撃たれて、倒れた所で頭を撃たれるという黄金コンボが待ってますよ。
襲撃側は応戦しますが、反対側は陣地確保に向かいます。

撤退時の動きでもそうですが、
射撃が切れないよう援護人員は必ず配置です。
運転席側の人間が移動しますが、援護人員と交代しても可。

車両から離れた隊員は、安全もしくは反転できる陣地を確保し、
今後に備えます。
全員が移動後、弾倉交換などの準備を整え

反撃します。

チンタラ時間掛けると、
唯々弾を浪費し、
反撃も脱出も出来ない最悪な状態となります。
兵士の携行弾数は200発程度。
秒間1発なんて言うとゆっくりな射撃に感じますが、
それでも200秒=3分20秒しか射撃出来ません。
タクトレ風の鬼連射なんてやった日にはもう・・・
ですから、動作を早くし、時間を短くする必要があるのです。
訓練を行い、体で覚える。
速さと滑らかさを備える。
無駄撃ちをせず牽制射撃をする。
(敵が隠れてる遮蔽物にしっかり命中させる)
他の隊員と連携を確実にする。
というように、注意する点は一杯あります。
繰り返し暇潰しも兼ねて頑張りましょう。
また、時間があれば別のやつを上げます。
ではでは~ノシ
2016年05月08日
ペイントボールフィールドいなべ定例会参加
今晩は、GA官でっす。
自己満

今日は、GW最終日ということで
三重のペイントボールフィールドいなべへ
遊びに行きました。
流石中部地方という所を見せつけられて、
自分の甘さを反省してます。
フラッグ戦を永遠と回すのではなく、
変則ルールなどの細かな違いが欲しかった。。。
装備記事に載せますが、新たに購入したMayflowerの
カンガルーポーチ。
ベロクロ部をしっかり貼り付ければ、
特に追加が必要だとは感じませんでした。
もっと激しく動き始めれば違うかもしれませんが、
機動力+防御力というコンセプトとしては、完成かなと。
ベルトがRGだったり、腰ポーチがODなどなど、
有り物で済ませている部分を整えていきますかね~。
今後の予定
未定(気が向いたら)
ではでは~ノシ
自己満

今日は、GW最終日ということで
三重のペイントボールフィールドいなべへ
遊びに行きました。
流石中部地方という所を見せつけられて、
自分の甘さを反省してます。
フラッグ戦を永遠と回すのではなく、
変則ルールなどの細かな違いが欲しかった。。。
装備記事に載せますが、新たに購入したMayflowerの
カンガルーポーチ。
ベロクロ部をしっかり貼り付ければ、
特に追加が必要だとは感じませんでした。
もっと激しく動き始めれば違うかもしれませんが、
機動力+防御力というコンセプトとしては、完成かなと。
ベルトがRGだったり、腰ポーチがODなどなど、
有り物で済ませている部分を整えていきますかね~。
今後の予定
未定(気が向いたら)
ではでは~ノシ
2016年05月04日
HQ-Bunker交流会参加
今日はHQ-Bunker交流会に参加してきました。

皆で連携を繰り返して、人数差が有りましたが、
フラッグゲットや殲滅達成などそこそこの回数
勝利出来ました。
達成感が2倍!!2倍!!(古っ)
超密着(ハイダー付く様に技研殿に直して貰いました)

集合

雰囲気だけでもミリフォト狙い

実際のヤツ

まぁ、メット被ってないやつが多いはずだとか
そもそも装備合わせて無いだとか
かなりの適当さを誇ってます
そこはまぁ、ほら。
雰囲気!!
今回、「顔見知りを同じチームして」とお願いした時に
お宅ら強いから分散するかもと言われたのは嬉しかった。
でも、強いと言われるより、上手いと言われたいですね。
頑張りましょう~
ではでは~ノシ

皆で連携を繰り返して、人数差が有りましたが、
フラッグゲットや殲滅達成などそこそこの回数
勝利出来ました。
達成感が2倍!!2倍!!(古っ)
超密着(ハイダー付く様に技研殿に直して貰いました)

集合

雰囲気だけでもミリフォト狙い

実際のヤツ

まぁ、メット被ってないやつが多いはずだとか
そもそも装備合わせて無いだとか
かなりの適当さを誇ってます
そこはまぁ、ほら。
雰囲気!!
今回、「顔見知りを同じチームして」とお願いした時に
お宅ら強いから分散するかもと言われたのは嬉しかった。
でも、強いと言われるより、上手いと言われたいですね。
頑張りましょう~
ではでは~ノシ
2016年05月03日
RouteIrish定例会参加
昨日も宣言通り、RouteIrish定例会に参加。
お誘いしたメンバーが多いのと他の参加者に
初めての方が多いとのことでバラバラに分配されました。
オーナーさん?からの要望で手加減しないで下さい
と言われたので1ゲームはDAスタイルで・・・
誰よりも先に突っ込んで
出会った敵をHITして
そのままフラッグを取るという罠
はい、エグいという褒め言葉頂きました!!
やれって言うからやったのに・・・
そんな感じで午前中はバラバラでやりましたが、
午後からは知り合い(7名)VS他の参加者(9名)となり、
1日中キャッキャウフフしてました。
身内(特にはちのす技研殿)とやると、
自分がどの程度の弱さなのかが良く分かります。
動きを観察されたことがあるというのが結構な弱点に
なっていまうんですねぇ
では、写真をば

小ネタ「相互技術交流」

海ではこうだよっと

行った回数は、片手で足りる程度ですが
初心者扱いしてくれない事が確定しました。
本気で泣きます。常連さん強いじゃないですかぁ。
負けない・・・。もっと鍛えてきます。
今後の予定は、4日のHQバンカー交流会です。
ではでは~ノシ
お誘いしたメンバーが多いのと他の参加者に
初めての方が多いとのことでバラバラに分配されました。
オーナーさん?からの要望で手加減しないで下さい
と言われたので1ゲームはDAスタイルで・・・
誰よりも先に突っ込んで
出会った敵をHITして
そのままフラッグを取るという罠
はい、エグいという褒め言葉頂きました!!
やれって言うからやったのに・・・
そんな感じで午前中はバラバラでやりましたが、
午後からは知り合い(7名)VS他の参加者(9名)となり、
1日中キャッキャウフフしてました。
身内(特にはちのす技研殿)とやると、
自分がどの程度の弱さなのかが良く分かります。
動きを観察されたことがあるというのが結構な弱点に
なっていまうんですねぇ
では、写真をば

小ネタ「相互技術交流」

海ではこうだよっと

行った回数は、片手で足りる程度ですが
初心者扱いしてくれない事が確定しました。
本気で泣きます。常連さん強いじゃないですかぁ。
負けない・・・。もっと鍛えてきます。
今後の予定は、4日のHQバンカー交流会です。
ではでは~ノシ
2016年05月01日
CryePrecision COMBAT KNEEPAD Khaki
今日は、GA官でっす。
今日のネタはコイツ。

CryePrecision COMBAT KNEEPAD(Khaki)
「頬擦りしたいと思わせる、貴方の膝を守りたい」
というCMでお馴染みですね。(真顔)
ビニール袋に説明書と一緒に入ってます。

洗い方とか書いてないので、剣道の防具の様に
香しいかほりが付いてしまうんでしょうな・・・
それはさておき、比較するのはFFiのコンパン・コンシャツSETに付属のやつです。
全景

左側のボロボロなのがレプ
コンシャツ購入が去年の10月17日だったので、約半年。
もった方なのかな?
裏

ココでもう違いがありますね。
レプはガードを縫い付けているように見せているだけです。
ガードの形に黒い糸で塗ってありました。
実は、正面から見える糸がそのままガードごと貫通。
つまり剥がれにくいということですな。
側面というか、コンパンとくっ付くベロクロ部分


レプは細長いベロクロが両面テープでくっ付いてます。
実は円形のベロクロが接着剤の様なもので付いてます。
どっちが接着力が強いか?なんて簡単ですね。
最後はクッション材の厚さ


レプは指で挟むと驚く位にペラペラです。(特に先端部)
実は、先端部でさえ5mm以上の厚みがあります。
比較としてはこんな感じですが、
値段も税抜きで¥6980程度とお安いので怪我防止のためにも
実物を使用した方が良いのでは?と思います。
購入予定者の参考になれば幸いです。
ではでは~ノシ
今日のネタはコイツ。

CryePrecision COMBAT KNEEPAD(Khaki)
「頬擦りしたいと思わせる、貴方の膝を守りたい」
というCMでお馴染みですね。(真顔)
ビニール袋に説明書と一緒に入ってます。

洗い方とか書いてないので、剣道の防具の様に
香しいかほりが付いてしまうんでしょうな・・・
それはさておき、比較するのはFFiのコンパン・コンシャツSETに付属のやつです。
全景

左側のボロボロなのがレプ
コンシャツ購入が去年の10月17日だったので、約半年。
もった方なのかな?
裏

ココでもう違いがありますね。
レプはガードを縫い付けているように見せているだけです。
ガードの形に黒い糸で塗ってありました。
実は、正面から見える糸がそのままガードごと貫通。
つまり剥がれにくいということですな。
側面というか、コンパンとくっ付くベロクロ部分


レプは細長いベロクロが両面テープでくっ付いてます。
実は円形のベロクロが接着剤の様なもので付いてます。
どっちが接着力が強いか?なんて簡単ですね。
最後はクッション材の厚さ


レプは指で挟むと驚く位にペラペラです。(特に先端部)
実は、先端部でさえ5mm以上の厚みがあります。
比較としてはこんな感じですが、
値段も税抜きで¥6980程度とお安いので怪我防止のためにも
実物を使用した方が良いのでは?と思います。
購入予定者の参考になれば幸いです。
ではでは~ノシ