プロフィール
GA官
愛知県のサバゲチーム
「はちのす歩兵師団」の
隊長やってます。

最新記事をもって
更新停止。

お世話になりました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年09月05日

格闘練習!

 皆様、お久しぶりです。google検索でTOPになったGA官ですw
(教えてもらって試したら本当でした・・・)

 今日は、前々から興味があったロシアの軍格闘技「システマ」の
練習に参加して参りました!
場所が名古屋だったので、駐車場無いだろうなって考えて電車で行ったんですが
空いてました・・・orz

 電車賃¥770- VS マイカー(180SX)

ドッチで行ったほうが安上がりなのか・・・
まぁ、電車は往復でも¥1540-なのに対して、
180SXは街乗りで7km/Lのステキな燃費・・・

MapFanでルート検索してみた所、自宅~会場まで36km=5~6L
ハイオクが現在1L=¥138-位なので・・・

往復で¥1656-・・・微妙な拮抗ですが何か?

T社やH社が出してるHV(ハレンチ・バイオレンス)に乗れば
もっと安上がりなんでしょうね!!

絶対に乗らないけどね!!(だって車好きだもん!!)

それは置いといて、練習の中身について・・・
合気道を中学から習っていた自分ですが、目から鱗ですぜ!?

結局、型がある以上どうしてもそこに導きたいって力が入ってるのかもしれません。
一方でシステマは、完全にその場対応。
相手の力の方向を阻害しません。
合気道も上の人は、綺麗に技に導いていきますがね。
(単に自分の鍛錬が足りないだけです・・・)

型もないので、受けも同じ動作はしませんでした。
というか、受身も合気道とは違ってました。
「あくまで実戦想定」外で岩が転がっているような所でも取れる受身。
そんな感じを受けましたね~

システマ独自の呼吸法・受身・リラックスの徹底に
ついていけなかったw
悔しいです・・・(つд・)ウエーン

その後は、対ナイフの技術を教えてもらいました。
「相手に逆らわない」を徹底させる為に目を瞑ってやりましたよw
完全に合わせて行く必要があり、ズレが禁物ですね・・・
掛からなかった技がありました・・・

でも、最近暇を持て余すようになったので
新しい自主錬ネタでは御座います。

UZAがられる位にのめり込んでやンよぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

目指せ!戦うサラリーマン!!

あ、後は要塞主催の明野高原8時間耐久サバイバルゲームに参戦します!
今回もハイテク武装集団相手にローテクの技術でガッツリ対抗してきますYO!!

ではでは~  

Posted by GA官 at 01:13Comments(0)格闘