プロフィール
GA官
愛知県のサバゲチーム
「はちのす歩兵師団」の
隊長やってます。

最新記事をもって
更新停止。

お世話になりました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2013年06月04日

久々の装備写真

皆様、お久しぶりです。

 先週、先々週とゲームに行って参りました。
先々週は岐阜のGUYGUN様の専用フィールドのテストゲームに参加。
多分、民生区分けを受けた賃貸部分だと思われますが、駐車場とトイレ
(簡易トイレを軽トラへドッキング!!)を用意していました。

 フィールドとしては、竹林が若干含まれる河川敷フィールド。
竹林部分はまだまだ整地が完了していない為、人が通るのがやっとですが、
現役自衛官にも負けないと自負している私にはご褒美です!!

 平地部分は、バックホーを使用し塹壕が掘られており、スチールプレートを設置した
試射エリアも用意されていました。
 面積としては広大な長方形で、長辺は100mほど短辺は50mほどでは無かったでしょうか?
13:00より状況開始で15分休憩を挟みつつ、18:00前にて終了。

 暑い気温の中、大勢の参加者で賑わいました。

 先週は、飛島のチームBDK様との交流戦で仲良しチームのフリーランス様と参加してきました。
こちらは緑地整備された場所のフィールドでしたので、障害物が少なく、長距離射程のはちのすカスタム
が火を噴いておりましたw

 人数の関係でBDK側に回ったはちのす(GA官・技研殿)ですが、最初は勝ち越しで後は引き分けに
もつれ込みつつ負けると言った。人数差を取り返せない結果となってしまいました・・・。クヤシス

 先々週のゲームの際に、HT様から素敵な装備をゲット
コチラです。
久々の装備写真
装備単体
久々の装備写真
久々の装備写真

 そう、米軍大好きCOMTAC!!!!!!!!!買ってしまった・・・。
高い買い物ですが、眼鏡野郎の自分にはアイコム純正の耳掛けタイプでは違和感と
音が聞き取りにくいのが厳しかったんですが、コイツを使えばホラ解決!!

 正確な音の方向はやはり自分の耳で聞き取ったほうが良いですが、聞こえる感じも
調整可能で、いい感じです。
 ジェルパッドで耳への圧迫感も少なく、助かっております。

 ついでにGUYGUN様の専用フィールドはこんな感じです。
久々の装備写真

 次回からは有料となりますが、一般の方へ迷惑を掛けることなくゲームが出来る
専用フィールド。

皆様、是非行ってみては如何でしょうか?

 ではでは~ノシ




同じカテゴリー(Equipment)の記事画像
EXPS-3 レプリカ
CryePrecision COMBAT KNEEPAD Khaki
ゲーム中に何故かRaidersパッチ
貼る何とか(主に冬)
MSOT8222 CAP
ToySoldeir LV-MBAV(Khaki)②
同じカテゴリー(Equipment)の記事
 EXPS-3 レプリカ (2016-05-11 20:52)
 CryePrecision COMBAT KNEEPAD Khaki (2016-05-01 13:28)
 ゲーム中に何故かRaidersパッチ (2016-04-30 22:24)
 貼る何とか(主に冬) (2016-04-09 12:15)
 MSOT8222 CAP (2016-04-08 20:27)
 ToySoldeir LV-MBAV(Khaki)② (2016-02-14 21:37)
Posted by GA官 at 20:45│Comments(0)EquipmentHead
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。