プロフィール
GA官
愛知県のサバゲチーム
「はちのす歩兵師団」の
隊長やってます。

最新記事をもって
更新停止。

お世話になりました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2015年02月14日

CRA初参戦

皆様、今晩は。GA官でっす。

本日は、今年1月にオープンした愛知県瀬戸市の
CRA(コンバットレディー愛知)
の定例会にお邪魔してきました。

屋外といえど、CQBフィールドに似た交戦距離が多い
このフィールド。

となれば、コイツの出番です。
CRA初参戦
VFCのやつね。(リアルサイズがどうとかそんな話はしません)

コイツの素敵な所は、アホみたいに重たいボルト(約240g)
※東京マルイは約200g。KSCは約50g
から繰り出される素敵なリコイルです。(陶酔レベル)

5000mAhのリポでウォーマを駆動させていましたが、中々暖めが
追いつかず、10発も撃てば生ガス吹きますがね・・・

1ゲーム以上、暖めながら放置した後のフラッグ戦で覚醒

ガツンッ!!ガツンッ!!言わせながら撃てました。
挙句の果てにはボルトオープンまで!!
(正直、HIT取るよりボルトオープンまで撃てたのが嬉しいw)

因みに、今回の参加者は
ワタクシ(迷彩の色落ちハゲシス・・・)
CRA初参戦
技研殿(スタッフに自作チェストリグについて質問されてましたw)
CRA初参戦
スロー殿(チームはどっちになるのかな?)
CRA初参戦
の3名でした。

入り口はこんなの(ジムニーは今回走り回りませんでした・・・)
CRA初参戦
で、肝心のフィールド
入って左側
CRA初参戦
左奥
CRA初参戦
奥側(左の一番奥が復活地点です)
CRA初参戦
入って右側(手前側の復活地点)
CRA初参戦

結構、マメに障害物の配置やゲームなどを見直して行きたいと
スタッフの方は仰っていました。
(但し、スタッフが敵マーカー付けるのは確実に誤射するからやめて頂きたい)

やったゲーム
1.フルオート有りの殲滅戦
2.セミオートのみの殲滅戦
3.ハンドガン戦
4.立て篭もり戦
5.フラッグ戦
6.フルオート有り無限復活戦
(中盤は、順番ゴチャゴチャかも)

という感じに、基本的にセミオート戦が多かったので
次世代はかなり厳しかったです。
(ロックしまくり、どうにかして下さい。マルイさんや)

フル+CQB=流血的なイメージの方が多いと思いますが
CRAさんは0.2g限定
なので、近距離で撃たれても、精々腫れる程度だと思います。

勿論、多少防弾な方は居たと感じましたが
全体的には良い印象です。

次から、コンスタンスに参加を検討中~
(同じ0.2g縛りのHQさんも行ってみたい)

帰りにうどんいわやで飯食って帰りました。
CRA初参戦

ゲーム時間が9:00~15:00と朝早めなので、
終わる時間が早くて次の日が仕事でも助かる気がします。

言葉だけ書いてもアレなんで、一度参戦してみては?

ではでは~ノシ




同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
RouteIrish一周年記念イベント参加とご挨拶
ペイントボールフィールドいなべ定例会参加
HQ-Bunker交流会参加
RouteIrish定例会参加
ゲーム中に何故かRaidersパッチ
ルートアイリッシュ定例会
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 RouteIrish一周年記念イベント参加とご挨拶 (2016-05-15 01:21)
 ペイントボールフィールドいなべ定例会参加 (2016-05-08 22:06)
 HQ-Bunker交流会参加 (2016-05-04 22:59)
 RouteIrish定例会参加 (2016-05-03 10:01)
 ゲーム中に何故かRaidersパッチ (2016-04-30 22:24)
 ルートアイリッシュ定例会 (2016-04-29 22:17)
Posted by GA官 at 23:31│Comments(0)サバゲ定例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。