プロフィール
GA官
愛知県のサバゲチーム
「はちのす歩兵師団」の
隊長やってます。

最新記事をもって
更新停止。

お世話になりました。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年03月10日

K2主催ゲーム参加

皆様、今晩は!
GA官でございます。

本日は、東海市のK2様主催ゲームに参加してきました。

フィールドはほぼ平坦な長方形フィールド
障害物が少なく、所々に枝を組み合わせた障害物。

実に遠距離戦なフィールドだなぁと思っておりましたが、
ゲームが始まると味方の怒涛の突撃にビックリしておりました。

いつも定例会をしているフリーランスさんと同じチームということも
あり、突撃部隊の後から進軍し、技研殿特製の素敵カスタムで
50m狙撃などをし、無線で敵の位置を確認しながらの部隊戦を
存分に楽しめました!!

では、写真をどうぞ~

まずはフリーランス様(ゲーム勧誘有難う御座います。)





続いて、相変わらずの寂しい人数のはちのす歩兵師団



そして、とうとう重めの症状が出てきた私のクシャミ堪え姿・・・
(だって、載せろって言われたから・・・見苦しいのに・・・)



そして、今日も元気な防人グループ(技研殿・wiseman殿・GA官)



ゲームは最初に集合前に揃った人たちでほぼハンドガン戦。
始まってからは、フラッグ戦を数回行い、昼からは防衛線でしたが
一回やった所で雨襲来!!

所詮電化製品の電動ガンでは厳しいので、撤退することにしました。
フィールド的にはキビキビと移動して正面よりも斜め方向からの射撃を
警戒する方が重要な感じでしたが、そこそこ良い感じに動けたのではと
思います。

主催者の皆様、誘ってくれたフリーランス様、参加者の皆様
本日はお疲れ様でした&お世話になりました!!

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 22:44Comments(0)サバゲ定例会

2013年02月24日

定例会報告

皆様こんばんは!!GA官で御座います。
本日は2月の最終日曜日と言う事で
フリーランスさんの定例会に参加して来ました。

はちのすは子作りに精を出していた隊長が
午前中の参加を希望していたものの
腰を痛めてあっけなく開幕ゲームで退場・・・
年には勝てないのだろうか・・・

ってな訳で、集合写真からどうぞ


そして、参加者の方が持っていたハンドガンに私釘付けになりまして激写


台湾のメーカーらしいのですが、コスタも使用して一躍知名度が上がった
M&Pシリーズからコンパクトモデルです。うん、鱗チェッカリングがカコイイネ!!!


こちらは、はちのす技研殿所有のARES MS338です。M700の
ラプアヴァージョンで御座います。
重さがスコープ含め5kgと中々の重量を誇っていますが、
機関部がVSR-10と同じであるのでカスタムを施し、
素敵な飛距離と命中精度を誇っております。
※尚、構えているのはワタクシです。

ゲームの内容は安定のフラッグ戦ですが、
皆様ヤル気満々で毎回殲滅戦になっていましたw

折角の無線を最大限に生かすべく、
後ろからの情報収集に集中していましたが
チョロチョロと前線に出て漁夫の利を頂こうと
画策していた卑怯者です(ニヤニヤ)

尚、前回写真をupしたベイツブーツですが、使い心地は最高でした。
グリップも良くて、変な硬さも無く、
ICSのクッションを選択していたので疲れも感じません。

ただ、前日にちょこっと履いただけだったので、靴ズレが痛い・・・
皆様も、新品ブーツは出来るだけゲーム前日以前に履き慣らしておきましょう!!

 あと、フリーランスさんが良い感じに隊員を増強しており、
はちのすが相変わらずの少人数で申し訳ない状態が続いています。

なので、
・サバゲーやってみたいけど、募集しているチームが見つからない方
・チームに所属しているけどやる機会が無い方
・仲間内でゲームも飽きてきたから交流戦をしたいチーム
を募集しています。

安城周辺にてゲームをしていますし、
ちょっとした所なら遠征もしてますので
是非是非、メールを下さいな!!

テクニックや強さではなく、一般常識を弁え、
交流の輪を広げようと頑張る皆様を
はちのすは求めています。

受け取り次第返信しますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 20:24Comments(0)サバゲ

2013年01月27日

交流戦に行ってきました!!

皆様、大変お久しぶりで御座います。
GA官でっす!!

前回の記事からかなりの間隔が開いてしまった事、
心からお詫び申し上げます。
(このブログを見て下さる方が居るのか?)

2年前に地元に帰って以来、サバゲに近いものを
OOな人たちとやっておりましたが写真を載せる訳にも
いかず、中々レポートや記事を更新する事が出来ませんでした。
まぁ、結局は言い訳ですよね・・・。

年明けの2013年からは私GA官は再び愛知に腰を据える事と
なりましたので、今年は多くのゲームに参加して記事更新を
頑張っていきますよ!!!!!!!!!!

今日の会場はステージ2で参加チームは、
フリーランス様
ハニートラップ様
はちのす歩兵師団の3チームです。

①集合写真

撮影者交代Ver

②セーフティ風景

③とうとう陸自迷彩に染まったフリランのwisemanさん!!ようこそ!防人の世界へ!!

④ゲーム風景、ラストゲームでヒット後に撮ったものなので少ないですが・・・

陸自迷彩もなかなか溶け込んでると思いません?

PMCと陸自の共同作戦中!!(目標は我がはちのすの技研殿ですが・・・)


久々に再会した人たちや新しく加わった人など、帰ってきたなぁ~と思う良いゲームが
出来ました。
復帰戦にしては動けたのではないでしょうか?
勝ち負け的には負け越したので、悔しいですが、それもまたサバゲの醍醐味でしょう!!
今日の反省を次回の戦いに生かしていきます!

ブログも再開となりますので、見て下さる皆様、生暖かく見守ってください;;
今年の目標は、参加回数の増加と動画の撮影です。
愛知県周辺でサバゲのお誘いしてくださると都合が合うなら喜んで行きますので、
是非是非お声をお掛け下さいな~!!

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 20:01Comments(0)サバゲ

2011年06月28日

交流戦Part.10レポート!!

皆様、こんにちは。
GA官で御座います。

去る6/26日に恒例のフリーランスさんとの交流戦を
やって参りました。

現在、自分が九州に引っ越したので
6/24の夜中に車で愛知に移動(8時間ちょい)
6/25に愛知の友人宅に宿泊
6/26にサバゲ(雨を心配しましたが、最初に軽く降って止みましたb)
6/27の昼に自宅(九州)に帰還。

中々の強行軍ではありましたが、そこは自分。
サバゲの為の労力は一切惜しみません!!
えぇ、例え北海道だろうが行ってやりますぜ!?

周りからは「その執念が凄い」と驚くというか、呆れるセリフが・・・orz
す、好きだからいいじゃない!!
べ、別に貴方達の為に来たんじゃないんだからね!!(テンプレ乙)
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

スイマセン、久々にゲームが出来たのでテンションがおかしいです・・・
5月は天気が悪く中止、5月の8耐に至っては参加しようと自走で移動していたら
広島で車のエンジンがブロー・・・。

自分のサバゲ成分がごっそり無くなった所に今回の交流戦だったんです。
涙が出るほど嬉しかった!!ありがとう!!

ゲームはカラーコーンのフラッグ戦をやって、途中一回だけ
少人数(フルオート)VSその他大勢(セミ)をやりましたが、
少人数側がアンブッシュしてからのスタートでしたので
負けてしまいました・・・

捜索戦闘の技術も磨かないといけませんね・・・

では写真を貼って参りましょう!

今回も人数はバッチリ!!6月は毎週末ゲームをやってるフリーランス様!!


対するは、今回やっと人数揃った参加率の悪さは誰にも負けないはちのす歩兵師団orz

セーフティで車が脱輪、集合写真所ではない!!はちのす茶渋


ゲーム風景を軽く撮ってきました。(真っ先に仲間に誤射喰らいビックリです!!)






えー、今回凄く感じたのは・・・
技研殿のカスタムが凄かった・・・
谷間でゲームを行い、それぞれ斜面に上った状態からスタートだったのですが
ウチのチームは全員がはちのすカスタムだったので、対面の斜面まで余裕で
届いてしまうというハプニング・・・(つд・)ウエーン

フリーランス側からすれば面白くないことこの上ないでしょう・・・
本当に申し訳ないですorz

次回からは接近戦になるようにフィールドを使いますね!!
「カスタムにものを言わせたスナイピング」って何を隠そう自分が
最も相手になったら苦手というか嫌いな部類。
自分がそうなってりゃ世話ないですな;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

今回参加できなかった方も記事を見て参加したくなった方も
次回の交流戦にどしどし参加して下さい。

沢山の方の参加を心よりお待ちしています。
ではでは~次回の記事でお会いしましょう!!ノシ  

Posted by GA官 at 14:30Comments(0)サバゲ

2011年03月15日

交流戦Part.9レポート!!

皆様、お疲れ様です。
GA官で御座います!

去る3/13に第9回目の交流戦を行いましたので
報告します~

天気は快晴!ナカナカのサバゲ日和の中
交流戦初となる総勢34名のゲーマーが集合しましたw

まずはチーム紹介から!!

御馴染みフリーランス様


フリーランス様がお呼びしたサイレントスコーピオン様(初参加)


当ブログより参加頂きましたマクロファージ様+BA様(初参加)


急遽参加頂いたチームA●様(初参加)


そして、我らがはちのす歩兵師団です。


その他、写真拒否の方も参加して頂きましたw

ゲームはカラーコーンタッチのフラッグ戦。
1ゲーム目はフリーランス+サイレントスコーピオンVSはちのす+マクロファージ+BAの
呼んだ側対決w
2ゲーム目からは、チームA●を加え、いつもの交流戦メンバーVSゲスト様で
やらせて頂きました。

フィールドを知っている我々に分があるはずが、流石はゲーマー。
あっという間に迂回やら陽動やらでゲスト様も動き回られておりました・・・

休憩風景




途中でサイレントスコーピオン様とチームA●様が帰還されましたので、
ラストゲームはフリーランスVSはちのす+マクロファージ+BAによる殲滅戦!!

いやらしく潜伏して生き残った自分が居ます・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

ショップ主催以外のゲームでは久々の大人数でのゲームでしたので
大変楽しめました~参加者の皆様に感謝感激です!!

今回参加頂いた皆様、本当にお疲れ様でした!
次回も是非参加して頂きたいと思います!!

ゲーム進行で不手際などあったかと思いますが、
次回はより一層円滑に進めるように努力していきます。

参加者の皆様。本当に有り難う御座いました!!

P.S
当ブログでは、今後も一緒に交流戦に参加して下さるチーム・個人を
募集しております。
「ウチの交流戦に参加してよ!!」の呼びかけも大歓迎です!!
どうぞ宜しくお願い致します。

ではでは~ノシ  
タグ :交流戦

Posted by GA官 at 00:29Comments(0)サバゲ

2011年02月07日

交流戦Part.8レポート!!

皆様、こんにちは~
告知通り、昨日2/6にフリーランス様との
交流戦をやって参りました。

フリーランス様・・・10名(最終11名)
はちのす連合(はちのす歩兵師団+フェンリル)・・・6名
相変わらずの人数差・・・(つд・)ウエーン

では、早速集合写真から
フリーランス様↓

はちのす連合↓


そして、はちのす歩兵師団の次世代M4↓

フェンリルさんのSTDM4↓

ペイントにEOtechにブースター・・・カッコイイですな~
ゆくゆくは自分のM4も色々弄ってみたいです。

ゲーム内容はいつものフラッグ戦。
勝敗は1勝1敗2分けで、防御に徹してのイーブン・・・
今回、全く攻められませんでした(つд・)ウエーン

そろそろ技研殿にカスタムを依頼する時が来たようだ・・・フフフ

あ、ワタクシGA官ですが、mixiやってます。
ご覧の方でマイミクしてくださる方がいらっしゃいましたら
「GA官」で検索してくださいなw

mixiで「愛知県サバゲ連合」に入ったので、これからは
その他大勢とも交流戦をやっていかないといけませんね~

精力的に活動していきます!!

あと、youtubeにノーマル次世代とカスタムの撃ち比べ載せました。
http://www.youtube.com/watch?v=ODYtJOYhhtg
音が実際より五月蝿く聞こえてショック!!
これからさらに改良を加えていかないといけませんね~
(技研殿よろしくお願いします!!)

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 13:51Comments(0)サバゲ

2011年01月16日

交流戦Part.7レポート♪

皆様、こんばんわ!!

本日は、愛知県は素敵な雪模様でしたねw

しかし、そんな吹雪の中ワタクシの意地と我が侭により
矢作川の某所にて交流戦第7回目を強行開催して参りましたw

まずは、集合写真から!!
自分の我が侭を了承して下さいましたフリーランス様!!


そして、いつものはちのす歩兵師団+緊急スカウトのHさん連合


8:4と言う素敵な人数差ではありましたが、
寒いだけという状況でゲームスタート!!

攻めまくるフリーランス軍

匍匐使ってでも前進して攻めて来るフリーランス軍・・・


そんな状況でも防御は1人のはちのす連合w


因みに、何故写真が撮れているかと言うと
ワタクシ誤射にて早々に退場w

まぁ、結局このゲームを含めて、2敗1分けの負け試合
でした(つд・)ウエーン

傭兵軍団が参上してくれれば!!とは考えましたがねw

昼になりまして、素敵な雪が止む気配が無く
スコープ覗いても真っ白~
ゴーグルからの景色も真っ白~
見渡す限りの雪景色!!ってな状態だったので
本日はこの3ゲームでお開きとなりました。

寒い中お集まり頂いた、フリーランスの皆様やHさん。
はちのす歩兵師団の隊員達。

本当に有り難う御座いました!!
次回も宜しくお願いします~。

交流戦をやってみたいチームや交流戦に参加されたい方は
御気軽に書き込みorメールを下さい。

折り返しご連絡をさせて頂きます。

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 20:06Comments(0)サバゲ

2010年12月20日

交流戦Part.6レポート♪

皆様、オヒサです~。
昨日の12/19に毎月恒例の交流戦を行ってまいりました!!

相変わらずの参加率の良さ+新人加入により
人数を増したフリーランスさんでした・・・(つд・)ウエーン

こっちは正規隊員が4名+今回も連合をお願いした
傭兵部隊フェンリルさんです。

我が師団は、技研殿・KD改め茶渋。
そして、ワタクシGA官の3名がすでに次世代へ移行済み。

前隊長で久々の参戦である爆乳超も
「ちょ、なんで皆揃えてんの!?」と
ホンキで羨ましがって居ましたw

そんな爆乳超のチューニング試験機がコチラ↓
SL-9(中華)

その他、MP5とVSR-10が絶賛弄られ中ですw

さてさて、今回の交流戦ですが、
初開催以来の河川敷フィールドのStage2です。

冬に入って、変なブッシュも無くなり平原フィールドに変貌。
ノーマル次世代ではかなり辛かった・・・

ってなわけで、集合写真でっス!!
フリーランスさま+Hさんと愉快な仲間たち連合!!

準備風景

そして、第3回目でも参加してくださった。コード名「ガスタンクw」

味方無線内で頻繁に名前出してましたw
「ガスタンク移動中!!」とかw

そして、いつものはちのす+フェンリル連合です。

フェンリルさんの準備風景


ゲームとしては、フラッグ戦のみでやってましたが、
人数差を埋めることがなかなか難しかったです;
ディフェンスからの攻めなら行けるんですが、中央突破は
確実にムリ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

勝敗数では負けだった希ガス・・・
特に逆光になってしまってからは敵が見えないw
コンタクトにしようかと本気で考え中です。

交流戦・タクトレに参加希望の方は、ご連絡下さい。
日程調整をさせて頂きます。

今回参加してくださった皆様、本当に有り難う御座いました!!
次回も宜しくお願いしますm( __ __ )m

タクトレは、毎週土曜日とかにやれますので
参加したい方はご連絡、又はコメント下さいな~ノ

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 23:06Comments(0)サバゲ

2010年10月24日

交流戦Part.4レポート!!

本日、フリーランス様との毎月恒例交流戦を
Stage3にて行いました~。

交流戦とは名ばかりで、今回参加した我が師団員はたったの2名・・・。
交流戦ではなくフリーランス様の演習に混ぜてもらったかのような状態でしたorz

交流戦の相手・・・フリーランス様(下段右端はウチのKDですw)


対するは、精鋭のはちのす歩兵師団SOG!!


交流戦の前に準備をしていた所、MINIMIのマグが調子が悪い・・・。
巻き上げのバッテリーが溶けてました;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
なので、応急処置です(カナリ強引)

コレで何とか、MINIMIは稼動状態。
MINIMIだけでは自由に動けないので、自慢用に持ち込んだAKS-74Uを
wisemanさんの器具を借りて改良w

外見はレールハンドガードが付いているくらいで、
中身は完全なノーマルです。

とりあえず、フリーランスvsはちのすで殲滅戦やりましたが、
あっけなく瞬殺w人数差がスゴ杉~ノシ( ゚д゚){ムリムリ

ってことで、その後は混成チームでフラッグ戦を楽しんでました。

昼食時には、御馴染みのシューティングマッチ!!
どんなコースが来ようとも、リベンジを完遂するつもりでしたが、
「ライフルでの遠射」・・・SRないのに( ゚д゚)ネー
一かバチかでクリンコフでトライ!!

グレネードでの照準のように、フロントサイトの基部にリアを合わせて
後は高さの修正のみで挑戦です。
結果は、なんと優勝
まさかの展開に、周囲も唖然としてましたw

シューティング画像です。
ウチのKD

フリーランス様







しっかりと優勝商品のジュース1ダース頂きましたw(ソード会長!いつも有り難う御座います!!)

両チーム共に待ち伏せ有り・防御有り・突撃有りで、大変勉強になりました。
また、交流戦開きますね!!

*交流戦に参加してみたい方・交流戦をしたいチームは
 「オーナーへメッセージ」をご利用下さい。
 折り返しご連絡致します。

ではでは、皆様又今度~ノシ
フリーランス様、誠に有り難う御座いました!!  

Posted by GA官 at 22:17Comments(0)サバゲ

2010年10月19日

戦人主催ゲームに参加しました~

皆様、どうもです。

昨日(日付的にはむしろ一昨日・・・)
戦人主催のゲームに参加して参りました。

我が師団のチリ隊長・技研主任研究員・KD陸士長・GA官の
4名が参戦!!

↓準備風景です。


更には、普段から交流戦を開催させて頂いているフリーランスから、
ソード会長とスロー隊員!!


そして、久々の合流となりました。A中隊からN井中隊長とMチェ隊員(仏)!!


以上、8名での混合チームでの参加でした。

初参加のゲームで、初めてのフィールドでしたが
迂回あり・正面突破有りのかなり面白いフィールド+ゲーム展開。

敵味方あわせて、セミ多用で無差別連射される方が居ないのが
自分的には大変嬉しいw

しかし、事件が起きました・・・

2・3ゲーム目に何時もの通りスタートダッシュ(突撃が美徳とされるのが我が師団です!!)
倒木を飛び越えた瞬間・・・

「ゴバキャッッ!!」と有り得ない音と共に
右足に激痛が。。。

どうやら、倒木の太い(3cm以上)枝に結構な勢いで当たったようです。

KD曰く「完全に折れたと思いました・・・」

当たった枝は突き出た方向とは逆に裂けてました。


激痛に耐えながらゲームを終えて、セーフティーに戻ってみると
赤いのがチラリ。。。

(つд・)ウエーン

骨に以上は無さそうです。

因みに、習志野の知り合いに連絡したら
「はぁ?折れてないなら怪我したって言うな!!」
って怒られた・・・

俺は一般人だって!!一緒にしないで!!

今週末までには完全回復させたいです。
あとSR壊れた。。。FET死んじゃった(つд・)ウエーン

技研殿に直してもらおうw

ではでは~ノシ  
タグ :サバゲ

Posted by GA官 at 01:15Comments(0)サバゲ定例会

2010年10月04日

8耐レポート

お久しぶりで御座います。

去る10/2に要塞主催の「あけの8時間耐久サバゲ」に参加して参りました~♪

今回は、友人から借りたデジカメも投入して写真を撮ってきましたよ!

では、早速。

元隊長でありながら、現在も圧倒的権力を我が師団で振るう。
爆乳超!!

続いて、現隊長で頼れる特攻隊長。指示より死に場所を探すのが先!!
チリアーノ隊長!!

今回、写真は魂が取られるから嫌だと言い張り、逃げちゃいました。
我が師団の頼れるガンスミス、技研殿!!写真が無いので愛銃のM14を載せますw

ココん所、ホボ皆勤賞!成長率は伊達じゃない。
頼れる新兵!!KD!!

そいで、ワタクシで御座いますw


以上の5名で戦ってまいりました。

結論としては、引き分けで終わりましたが
相手陣地の傍まで接近できたのは、満足な結果です。
(後ろ付いてきたKDに近付けた距離を抜かれましたがね!!!)

因みに、相手の前線陣地であるCフラッグに最も近付いたのはチリ隊長~
特攻野朗は伊達ではありませんw
靖国で会おう!!
見事な散り際でした・・・

我が師団は、基本的に財政難なので近代化が乏しいですw
銃の性能ならジ○ンにも勝てますがね・・・

NVって何?美味しいのそれ?
ぐらいのレベルですw

今後は、そういった面での強化が必要だと痛感しました。
夜でも昼間のように戦えないと面白くないですよねw

因みに、技研殿の協力でオリジナルのカスタムパーツを
ネットで販売をしていくことになりました。

匠の一品仕上げで御座いますので、
今後の「商品」カテゴリにご注目下さいw

最初の商品は、「TM用M14ショートMAG」です。

お楽しみに~ノシ  

Posted by GA官 at 21:00Comments(0)サバゲ定例会

2010年09月22日

交流戦レポートPart.3!!!

皆様、こんばんわ~ノシGA官で御座います。

開催日から、非常にズレてしまいましたが
09/19に行った交流戦のレポートをお伝えします。

場所は前回と同様に山の斜面のStage3です。

今回、我が歩兵師団は5名。
隊長・技研殿・スキー2世・GA官・久々の戦線復帰のサッサ少佐です。

相手はフリーランス+ゲスト連合・・・8名
人数差が広まりました(つд・)ウエーン

今回は以前ゲスト参加されたHさんがご友人として、
重装備の支援部隊を召集w
M60・M60E3(だったかな?)・MG42など
完全な重武装で御座いましたw
リアシート倒した所に3丁並んでいるのを見ると・・・

泣きたくなりますね!!

ゲームは何時もの様にフラッグ戦。
最初に2ゲーム取られた後は、
歩兵師団で1番の戦闘能力を持つサッサ少佐が
1年のブランクをあっという間に回復され持ち直しましたw
流石です。

気が付いたら居場所が分からない(ステルス迷彩)
見えない敵が見える(サッサ・アイ)
足音が非常に小さい(ホバー走行)

正にジ○ン軍のモビル○ーツ!!
何とか粒子なんて効かないみたいです。

昼食タイムは何時もの通り、
フリーランス様主催のシューティングマッチ・・・

残念ながら準優勝!!!!!!!!!!!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

涙が出そうだわ。。。。

一度出したベストタイムを抜かれ・・・
更に差を広げられました。
もうね、5回くらい再挑戦しましたよ?
負けず嫌いなもので・・・

でも、届かな~~~~~~~~~~~~~~~~い(つд・)ウエーン

泣かないって決めたのに。。。

悔しさのあまり、後半戦はMINIMIぶん回しで優勝者を狙ってましたw
(大人気ないって言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!)

人数差がある中でも、何とか頑張れた隊員たちに感謝しつつ
次のシューティングマッチでの返り咲きを狙います。

今回の優勝者へ・・・今後は常に狙いますw(気をつけてね♪)

・・・悲しくなってきた・・・

気分入れ替えて、今週は要塞に弾速チェックです。

8耐に向け頑張ります!!

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 22:13Comments(0)サバゲ

2010年08月22日

交流戦レポートPart.2!!

カナ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~り
久々の更新となりました。
GA官で御座います。

長期連休に入ったこともあり、サバゲ・ネタ共に不足してます...orz

しか~し!本日は違いますぜ?
前回もお世話になりましたフリーランスさんとの交流線Part.2!!

フフフ、久々のサバゲが交流戦だなんて、何て幸せ者ざんしょ!

今日はチト遠いStage3だったので、遅めの10:00に集合。
最寄のコンビニにお迎えに行きまして、
軽めの挨拶でバトル開始でス!

Stage3は山なのですが、使用するフィールドは谷形状で、中央に小川が流れていますb
高低差を利用する為に斜面の上を陣取ったり、
フラッグ取る為に小川を使ったりなどイロイロな戦略が立てれるフィールドです。

早速、谷の手前と奥に分かれて戦闘開始。
基本的には斜面を取りやすい奥側が有利となりましたが、
下からのスナイピングなどで監視役を潰すなど
一進一退の攻防が出来ました。

結果としては、勝ち負け数はイーブンでしたが
SRで遠距離チマチマ攻撃をしたり、MINMIでばら撒き+ブン回しプレイを楽しませて頂きましたw
(イヤラシクテスイマセン)

昼食タイムにまた×2フリーランスさん主催のシューティングマッチ!!
前回の雪辱を晴らすため、長期休暇を利用したり、自宅にて必死に自主錬した
甲斐がありました~。

ズバリ一位デッス!!

あまりの嬉しさでプラトーンの有名なあのポーズをガッツポーズ代わりに連発してました。
(シューティングマッチの内容は紙コップを3つおいて、ホルスタードローで当てるもの)
因みに自分の記録は4秒台デッス!!(もっと鍛えて見せます)

午後も同様にフラッグ戦を楽しみ、ウチのチームの人数が減ったところで
ゴチャ混ぜ混合チームにてバトル継続・・・

ガッツリ山の中を走り回り、ガッツリ汗をかいて、
お陰で今は完璧にバテた状態です(つд・)ウエーン

今後は体力増強を念頭に鍛えなおしたい。
(でも、MINMI持って斜面駆け上がった所は褒めてw)

結局、自分はフラッグを取れませんでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(あんだけチーム員に偉そうに言ってるのにねwププ)

警戒・射撃精度・距離認識を今後は鍛えていかないといけませんねぇ。。。

フリーランスの皆様、はちのす歩兵師団の皆様!!
本当にお疲れ様でした。

次回も是非やりましょう!!(次こそはデジカメ買いますw)

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 22:56Comments(0)サバゲ

2010年07月18日

交流戦レポート♪

皆様&参加者の皆様お疲れ様です。GA官で御座います!

今日は、朝からFreelance様との交流戦でした。
以前ブログにて、拡大文字で晴れを願ったのが良かったのか、
朝方に軽くパラついた後は、THE・快晴(Simple2010シリーズ!!)

絶好のゲーム日和だ~~~~!!
ってか、むしろ熱中症日和だ~~~~~
!!

今回の交流戦は、自分たちのホームフィールドを利用したのですが
集合時間の30分前くらいに着いた筈が先着が居ましたw(←freelanceのwisemanさん)

「自分だけ遠いので~」って言い訳をされてましたが、
分かってます。待ちきれないんですよね?w

時間に几帳面な我がチームの技研(チューナー)殿が来ると、後はもう
遅刻常習犯が多数居る我がチームらしい集合状態!!

見てらんねぇ・・・。相手はゾクゾクと集合しているのね。。。。

軽く集まった所で、セーフティーに移動して軽く挨拶。

その後は、相手側にフィールドをお見せしながらの散歩+フラッグ設置
最初は7:3で殲滅戦でスタートのはずが、ウチの技研のフラッグ取った!の声
で終了コールしてしまいました;(申し訳ないです)

我がチームの前隊長である爆乳超やグレネーダーのルーメンも集合し、
7:5でフラッグ戦で盛り上がってました~

また、昼休憩中にはFreelance様が紙コップを使った
シューティングマッチを開いてくれまして
早速チャレンジしたものの・・・・チクショウ(つд・)ウエーン
再チャレンジしたら遅くなった・・・・
上位を完全にFreelanceさんに持ってかれたYO!!

昼飯後のハンドガン戦では頑張ったので一矢報いた気分ですw

ハンドガン戦が思いのほか盛り上がり、結構な数をやった気がするw
(あと、狭くしたフィールドで行ったので日陰があって涼しかったw)

その後の通常フラッグ戦ではMINMIとSRをぶん回して暴れましたw
ばら撒くって楽し~~~~~~~~~~~~~い!!

まぁ、チーム員から「ノーマル至上主義じゃなかったのかよ!!」って罵倒されましたがね!

そんなことは知らん!w
まぁ、自分的には銃にあった仕様ならいいかと(MINMIにハイサイ、SRに飛距離ってピッタリだよね!?)

ウチの現隊長であるチリアーノ隊長がS級ミッションに突入する為、
16:00くらい?(良く覚えてないw)に終了・解散しました。

結論としては、他のチームとの交流戦が思った以上に面白かったです。
使い慣れたフィールドでも攻め方が違うのも良い経験になりました。
殲滅戦だとすぐ隠れんぼしてしまうので、フラッグ戦をこれから主にやっていこうかな~

にしても、Freelanceさんの怒涛の攻めは怖かったですw
得意の迂回作戦だ!!って回り込んだらフラッグのデフェンスに
蜂の巣にされました;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
泣いてないもんね!!
役割分担がしっかり出来ていたので、個人プレイの多い我がチームは苦戦しましたw
まぁ、はちのすって名前の通り突っ込んだもんがヒーローですよ;

ダラダラとした長文+相変わらずの画像なしですが、レポート終了です。
Freelance様!またの機会をお待ちしています!
他のチームの方で、交流戦やりたいって方は
プロフ欄のフリーメールにご連絡をお願い致します。

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 21:11Comments(0)サバゲ

2010年06月08日

久々の定例ゲーム~

皆様、お久しぶりです。

一昨日の日曜日に、名古屋の某要塞主催の定例DAYゲームに
参戦して参りました。

久々の対外戦は、ヤッパリ楽しいですね~

愛用の砂銃も立派に活躍してくれました!

正に072三昧。遠くからスコープ越しに撃つ快感がたまりません!

最終ゲームでは、味方のチームと協力して戦うことが出来まして
弾が切れたので、ハンドガンで戦ってました。

そのチームさんと終了後に挨拶して、
同じ三河地区だということで連絡先を交換・・・

フフフ、交流戦が楽しみだ!

今回は、率直に言うと「新人さんが多いのか?」ってゲームでした。
だって、2回も誤射された・・・。

銃はむやみやたらに撃つもんじゃありません。落ち着いて狙いましょう。
敵は勝手に向かってきてくれますよ♪

MP7のバッテリーを落としてしまった事が悔やまれますが、
満足できる戦いが出来たので◎です!

有り難う!参加者の皆様!!

ではでは~ノシ

P・S
毎週ガッツリサバゲーしたいって方を集めて
新規チームを立ち上げようかと思っています。
三河地区でサバゲやりたい方・マナーを守れる方はプロフ欄のフリーメールに
メール下さいm( __ __ )m
活動は毎週土日を計画中です。

また、交流戦の対戦相手も募集しております。
皆様からのご連絡をお待ちしています。
どうぞ、宜しく!

今週の予定は、土曜日の14:00~Stage2にて基本教練です。
予定空けておいて下さいね~ノシ  

Posted by GA官 at 00:47Comments(0)サバゲ定例会

2010年05月30日

カナ~リ久しぶりな・・・

お久しぶりを通り越して、
最早初めましてと言った方が良いのではないか?

それぐらいに久々の更新です;(怠けてスイマセン)

まぁ、チームの集まりが大変に悪く
集まっても2人とかばっかだったので
更新するまでも無いな・・・って感じなんですけどね!

チクショウ!!

まぁ、今日は久々に4人も集まったので
仲良く2:2でやってましたが

カスタム銃の見本市の様な状態でした。
遠距離スナ銃からMINMIのハイサイまで
選り取り見取りですw

隊員たちの中では
「重たい・かさ張る・ソコまでハイサイではない」と
貶されている我がチームの共有武器のMINMIですが、
基礎体力さえあれば何とかなるのを自分が証明しました。(ニヤニヤ

最近カスタム銃ばっかりだったので
ノーマルに戻れない気がしてならない状態ですが
次世代買えば戦い方も昔に戻します。

元々、隠密行動が大の得意だったので・・・

フフフ、五月蝿いって言われる次世代でも
近付いて一発で仕留めれば無問題!!

見てろよ!不特定多数め!(って誰やねん!)

ではでは~ノシ  

Posted by GA官 at 00:02Comments(0)サバゲ

2010年03月30日

遅すぎる報告・・・(a latest reports)

きっと間違えているであろう題名と共に今晩わw

去る、3/27(土)に第2回勇退記念サバゲをやってまいりました~ノシ
休みを入れずにサバゲ・・・

ドキドキが止まらない!!

何だかんだで集まった人数が少なすぎたorz
3人って何だ?ギャグか?

ありえん!って思いながら、サバゲ大好き人間たちで
装備話や次に参加予定の大会の話しながら
ノンビリ準備して

Let's 殲滅戦!!

1対全員なんてカッコつけた言葉選んでも
所詮1対2なんですがね;

先週とは違い最初は愛妻である89式を投入・・・
訓練で身に着けたスニーキングで
ヒタスラ相手に近づいてたらバレタ・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

ノーマル銃の集弾性ってチョーショボいよね・・・(つд・)ウエーン

まぁ、あからさまに先にHITした仲間から
「近づきすぎw」って笑われましたw

距離にして10mくらいだったしね(撃てよ!)

何かね、なりません?

「もっと近づいても、バレないんじゃ?」って

ほぼ原っぱみたいな場所だったから、余計にドキドキですぜ?

第1ゲーム終えてから、自分が1になったりしながら遊んでましたが

集弾性はどんなカスタムメニューの中でも必須ですね!

と結論を出しました。

いい加減ノーマル飛距離には慣れましたが、バラツキが痛い。

初弾で外すのがね~涙出るよね?

相手がハイサイなら余計に・・・

こっちがパンッ!ってやったら

ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ!!!!!!!!!

何?その倍返し・・・ホワイトデーじゃないぞ!!

と、カスタムの必要性をヒシヒシと感じたゲームでした。

ではでは~ノシ  
タグ :サバゲ

Posted by GA官 at 22:50Comments(0)サバゲ

2010年03月22日

第一回勇退記念サバゲ終了~

去る3月20日(土)に
第一回勇退記念サバゲをやって参りました!

いや~久々のサバゲはやっぱり楽しいですね~
正に幸せの絶頂!!(;´Д`)ハァハァフンフン

今回から、以前オクで入手した「SR-25のフリをしたSR-16」を
実践投入ですb

砂に元々憧れてましてね・・・(山猫は眠らないシリーズ見て興奮しました)
ある部隊の方(友人)と話してまして
実際の砂の準備・行動・日々の練習まで
聞いた者としては

「そんな面倒なことヤッテランネェ・・・」ってな感じですわ

まぁ試しにやってみるかと言う感じで
集合時間より前にステージに到着して

黙々と銃と体の調整(一時間ほど)やってました

結果としては、第一ゲームで一人で敵全滅させてやりましたよb
フフフ、副隊長の名に恥じない結果が出せたな・・・・ニヤリ

砂の醍醐味は数あれど
一番はやっぱり「撃たれた相手の驚く顔をスコープで見れる事」
じゃないですかね?

キョロキョロと探して、見当違いの方向を警戒してるのを見ると
思わず

「ククク、見える。見えているぞ~」と

悪役化

してしまいそうで(実際なってた)

タ、タマランッ!!

普段の愛銃(89式)はお休みでしたが、
砂の魅力に取り付かれた一日でした~

第二回が今週末・・・

あぁ、焦らされるぅ~(;´Д`)ハァハァフンフン

ではでは~ノシ  
タグ :サバゲ

Posted by GA官 at 02:43Comments(0)サバゲ

2010年03月01日

演習終了~

前回の記事で書いたように、東海地方は大雨でした。

しかし!

日頃の行いが良かったのか、何処かの誰かが近所迷惑を顧みず
テルテル坊主を一万個以上吊るしてくれたのか・・・

土曜は快晴でした~(イヤーありがたい

いつものフィールドが水没してたのは残念でしたが、
別フィールドが使用できたので無問題!

バッテリー切れになるまで頑張っちゃいましたよ。

フフフ、お陰で今は筋肉痛ですぜ?

結論から言うと、愚直にノーマルに拘って
内部改造を一切拒否してた自分ですが
命中率と法規制を守った初速うpは認めたくなってきた・・・

セミを使ってもバラツキが痛いよね・・・

ショートフィールドでは必然的に乱射戦になってしまいますが
セミを貫き通した自分に乾杯!

セミのレスポンスを上げておきたい・・・

フィールド外に出れば復活という復活戦も面白かった~
何回でも死ねるのでキャンパーが居なくなりますね

新人隊員にも匍匐と射撃姿勢の教練が出来たし
自主錬してくれることに期待したい。

早くも次回の演習が待ち遠しいです

ではでは~ノシ  
タグ :サバゲ

Posted by GA官 at 00:10Comments(0)サバゲ

2010年02月25日

演習!

今週末・・・

待ちに待った演習キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

日々の鍛錬の成果を存分に発揮したい!

ウフフ・・・

っと言ってはみたものの
ウチの爆乳長が「新ルールを考えた!」と
言ってるのがちょっち気になるな・・・

取りあえず折角の演習だし
目標「基本ノーマルマグ・セミオートオンリー」で
頑張ってきます!

次世代電動ガン手に入れたら
間違いなく今までチョクチョクやってた
「届かないから多弾マグでブリブリばら撒く」
なんて出来ませんしね~。

早く欲しいな・・・次世代・・・

ではでは~ノシ  
タグ :演習

Posted by GA官 at 23:29Comments(0)サバゲ