2010年07月15日
装備完了!!
お久で御座います。GA官でっす!
今日の夕方、仕事から帰宅すると
黒い猫がプレゼントを持ってきてくれましたw
そう、「BlackHawk CQC holster SERPA S.T.R.I.K.E. CQC PLATFORM」でっす!!
ホルスター自体は要塞にて入手したのですが、
自分が勘違いをしていて最初からMOLLE対応だと
思ってました;
このプラットフォームが無いと付かないんですねw
一番から購入したのですが、チェストリグに付いている
ホルスターを見ていると自主錬したくてウズウズ・・・・
我慢できませんでしたw
一時間ばっかりトラジションと片手でのドローとを繰り返して
やっとこさ1秒切れるようになりましたよ~ノシ
しかし!所詮はあくまで練習です。
実践での緊張感の中で確実に行うことが重要ですよね。
早速、実戦の機会が今週末にやってきます。
楽しみで仕方ありませんw
ウホ~~~~~~~~~~~~~もう眠れないわ!!!!!!(週末まで有休使おうかしら?)
ではでは~ノシ
今日の夕方、仕事から帰宅すると
黒い猫がプレゼントを持ってきてくれましたw
そう、「BlackHawk CQC holster SERPA S.T.R.I.K.E. CQC PLATFORM」でっす!!
ホルスター自体は要塞にて入手したのですが、
自分が勘違いをしていて最初からMOLLE対応だと
思ってました;
このプラットフォームが無いと付かないんですねw
一番から購入したのですが、チェストリグに付いている
ホルスターを見ていると自主錬したくてウズウズ・・・・
我慢できませんでしたw
一時間ばっかりトラジションと片手でのドローとを繰り返して
やっとこさ1秒切れるようになりましたよ~ノシ
しかし!所詮はあくまで練習です。
実践での緊張感の中で確実に行うことが重要ですよね。
早速、実戦の機会が今週末にやってきます。
楽しみで仕方ありませんw
ウホ~~~~~~~~~~~~~もう眠れないわ!!!!!!(週末まで有休使おうかしら?)
ではでは~ノシ
2010年07月12日
な、直りました!!
昨日の記事にてコメント頂きましたMEUで御座いますが、
小さな熊様の情報の通り、マガジン底面の六角ネジが緩んでおりました。
キツく・締め過ぎず(ボルトねじ切った経験があるので;←車の)を
念頭において、キュッキュキュ~っと締めた所
ガ、ガスが漏れない!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ついでに、MEUの分解作業が載っている
Armsマガジンを引っ張り出して分解清掃・・・
軽快に動くようになりました~フーッ
小さな熊様、情報提供誠に有り難う御座いますm( __ __ )m
コレで使う武器に悩むという、贅沢な選択肢を手に入れられましたw
フフフ、新兵にレンタルもありだな・・・
アーッ!!興奮して眠れないKAMOYO!!
バク転して頭打ちつつ、ではでは~ノシ
小さな熊様の情報の通り、マガジン底面の六角ネジが緩んでおりました。
キツく・締め過ぎず(ボルトねじ切った経験があるので;←車の)を
念頭において、キュッキュキュ~っと締めた所
ガ、ガスが漏れない!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ついでに、MEUの分解作業が載っている
Armsマガジンを引っ張り出して分解清掃・・・
軽快に動くようになりました~フーッ
小さな熊様、情報提供誠に有り難う御座いますm( __ __ )m
コレで使う武器に悩むという、贅沢な選択肢を手に入れられましたw
フフフ、新兵にレンタルもありだな・・・
アーッ!!興奮して眠れないKAMOYO!!
バク転して頭打ちつつ、ではでは~ノシ
Posted by GA官 at
21:59
│Comments(4)
2010年07月11日
チェ~ンジッ!!
お疲れさんでッス!GA官で御座います。
昨日の出来事で恐縮ですが、
普段のStageが物の見事に水没しておりまして・・・
サバゲ出来ないストレスで胃潰瘍の
様な腹痛に襲われる始末でした(つд・)
こりゃいかん!って事で、部下を連れて
岡崎にある「ザ・ロックⅡ」へCQBをやりに行きました~
部下もインドア戦が初体験!大いに楽しんでくれたようです。
SR-16をライフルレングス仕様にしている現状では、
流石にCQBは取り回しがキツいですな;;
マルチに使用するにはカービンサイズが一番って事か・・・
所で、皆さんの中でMEU(東京マルイ製)使用してる方っていますか?
同じ悩みをお持ちなら、解決策を教えていただきたいw
ズバリ!マガジンのガス漏れ!!(つд・)
使用感・操作性・性能のどれを取っても、ベストとは行かないが
ベターには入るはずのMEU
本体についてたマグが「シュ~~~~~~」って言い始めたので、
予備マグ買ったんですが、金曜の夜に「シュ~~~~~~」って・・・
オイオイ!シャレになんね~よ!って事で、急遽コレクションの「ソードカトラス(KSC製)」を
実践投入しました!
撃てれば良いや~くらいで持ち込んだんですが、
CQBならではの接近戦では飛距離は気にならず、9mmの
ダブルカラアムマグのお陰でガスの持ちも良かった~
アットいう間に、MEUのHIT数を上回りましたw
何てイイコ!!
とは言うものの、限定品をぶん回すのは気が引ける
+限定品のマグって売ってないなって事で
9mmのハンドガンを新調しに要塞まで・・・・
部下と自衛隊迷彩で揃えようって話をしていまして、
そいつが「GLOCK17 カスタム(東京マルイ製)」を使ってます。
戦場でのマガジン共有で有り得ない位メリットがありますよね?
タダ!持ち主の方は経験があるかもしれませんが、グロックのマガジンは
給弾不良を起こします。←部下はマガジンのリップとの段差をパテで埋めて対処しました。
不良があるのを知っていながらG17を買うのか?
悩みながら、要塞に行きSIGと撃ち比べ~
ワンハンドでの撃ち易さ・グリップのし易さを考慮し
SIGに決定!!(自衛隊がSIGってのもありますが、道具は使い易さがモットーですb)
ウキウキしながら、乱射しまくっております。
フフフフ、交流戦が待ち遠しいゼ!!
ではでは~ノシ
昨日の出来事で恐縮ですが、
普段のStageが物の見事に水没しておりまして・・・
サバゲ出来ないストレスで胃潰瘍の
様な腹痛に襲われる始末でした(つд・)
こりゃいかん!って事で、部下を連れて
岡崎にある「ザ・ロックⅡ」へCQBをやりに行きました~
部下もインドア戦が初体験!大いに楽しんでくれたようです。
SR-16をライフルレングス仕様にしている現状では、
流石にCQBは取り回しがキツいですな;;
マルチに使用するにはカービンサイズが一番って事か・・・
所で、皆さんの中でMEU(東京マルイ製)使用してる方っていますか?
同じ悩みをお持ちなら、解決策を教えていただきたいw
ズバリ!マガジンのガス漏れ!!(つд・)
使用感・操作性・性能のどれを取っても、ベストとは行かないが
ベターには入るはずのMEU
本体についてたマグが「シュ~~~~~~」って言い始めたので、
予備マグ買ったんですが、金曜の夜に「シュ~~~~~~」って・・・
オイオイ!シャレになんね~よ!って事で、急遽コレクションの「ソードカトラス(KSC製)」を
実践投入しました!
撃てれば良いや~くらいで持ち込んだんですが、
CQBならではの接近戦では飛距離は気にならず、9mmの
ダブルカラアムマグのお陰でガスの持ちも良かった~
アットいう間に、MEUのHIT数を上回りましたw
何てイイコ!!
とは言うものの、限定品をぶん回すのは気が引ける
+限定品のマグって売ってないなって事で
9mmのハンドガンを新調しに要塞まで・・・・
部下と自衛隊迷彩で揃えようって話をしていまして、
そいつが「GLOCK17 カスタム(東京マルイ製)」を使ってます。
戦場でのマガジン共有で有り得ない位メリットがありますよね?
タダ!持ち主の方は経験があるかもしれませんが、グロックのマガジンは
給弾不良を起こします。←部下はマガジンのリップとの段差をパテで埋めて対処しました。
不良があるのを知っていながらG17を買うのか?
悩みながら、要塞に行きSIGと撃ち比べ~
ワンハンドでの撃ち易さ・グリップのし易さを考慮し
SIGに決定!!(自衛隊がSIGってのもありますが、道具は使い易さがモットーですb)
ウキウキしながら、乱射しまくっております。
フフフフ、交流戦が待ち遠しいゼ!!
ではでは~ノシ
Posted by GA官 at
23:46
│Comments(2)
2010年07月09日
本気で・・・
皆様、お久で御座います・・・
先週予定していた要塞戦も結局雨で中止となりました・・・(つд・)ウエーン
てかさ、
ホンキで、
平日に晴れても意味無いじゃん(つд・)
(平日が休みの人ごめんなさい;)
来週は、仲良くして頂いてる「freelance」さんとの交流戦です。←お気に入りにリンク有り。
要塞戦で大変息の合った行動が取れて、
自分の中で「こいつぁ、wktkだぜ!?」と
勝手に興奮してましたw
なので・・・一言。
地球様!お願いですから来週末は、晴れでお願い致します!!
もう7月中旬ですぜ!?
ふぅ・・・これだけ大きく書けば、分かってくれるだろう・・・
明日は、きっと雨なので大人しく部屋でトラジションの練習してますかね!!
ではでは~
先週予定していた要塞戦も結局雨で中止となりました・・・(つд・)ウエーン
てかさ、
ホンキで、
平日に晴れても意味無いじゃん(つд・)
(平日が休みの人ごめんなさい;)
来週は、仲良くして頂いてる「freelance」さんとの交流戦です。←お気に入りにリンク有り。
要塞戦で大変息の合った行動が取れて、
自分の中で「こいつぁ、wktkだぜ!?」と
勝手に興奮してましたw
なので・・・一言。
地球様!お願いですから来週末は、晴れでお願い致します!!
もう7月中旬ですぜ!?
ふぅ・・・これだけ大きく書けば、分かってくれるだろう・・・
明日は、きっと雨なので大人しく部屋でトラジションの練習してますかね!!
ではでは~
2010年06月25日
お願い!
明日は、晴れなくてもいいから
曇りで居て!
毎週、サバゲやらないと蕁麻疹が。。。。
(つд・)ウエーン
あ。
連絡でっす。
明日は10:00~からStage2で演習やります。
場所分からん人は連絡下され~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・YAHAGI RIVER・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
曇りで居て!
毎週、サバゲやらないと蕁麻疹が。。。。
(つд・)ウエーン
あ。
連絡でっす。
明日は10:00~からStage2で演習やります。
場所分からん人は連絡下され~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・YAHAGI RIVER・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タグ :天気
2010年06月19日
とうとう梅雨入りですか・・・
とうとう、本格的に梅雨入りですね・・・
はぁ・・・気持ちが萎えるw
実銃なら問題なく訓練できても、
電動ガンではそうは行いきませんよね~
毎週のサバゲが、ほぼ生き甲斐に近いものになってしまった今
週末の過ごし方を良く知りません;
誰か教えて!
室内戦したくても金が・・・(つд・)ウエーン
どっか良い廃墟があれば、話は別なんですがね
無いだろうな~
取りあえず銃のメンテでもして
のんびり三国無双だな!
チクショウ。。。
そんな引き篭もりなオイラでした。。。
ではでは~ノシ
P.S
今週は雨で中止です;
ごめんちゃいm( __ __ )m
はぁ・・・気持ちが萎えるw
実銃なら問題なく訓練できても、
電動ガンではそうは行いきませんよね~
毎週のサバゲが、ほぼ生き甲斐に近いものになってしまった今
週末の過ごし方を良く知りません;
誰か教えて!
室内戦したくても金が・・・(つд・)ウエーン
どっか良い廃墟があれば、話は別なんですがね
無いだろうな~
取りあえず銃のメンテでもして
のんびり三国無双だな!
チクショウ。。。
そんな引き篭もりなオイラでした。。。
ではでは~ノシ
P.S
今週は雨で中止です;
ごめんちゃいm( __ __ )m
タグ :梅雨入り
2010年06月12日
G&G バイオBB弾試験!
皆様、お久で御座います~ノシ
今日は、いつものフィールドにてタクトレやって参りました!
一番の重要項目と言っても良いのが、
ズバリ!G&G バイオBB弾の精度について
精度のみに拘り、コストが高くついてしまう精密BBが多い中
比較的に纏まりの良いSⅡSの通常弾を使用していましたが
フィードにBB弾が散らばっているのを見て、このままじゃイカンッ!と
思った次第です。
そこで、巷で話題のG&G バイオBBを買ってまいりました。
果たして、噂通りの精度なのか?
ってことで、我がチームのチューナー様にチェックをお願いしたところ
次の感想が・・・
①精度・・・SⅡSの0.25gと同等レベル
②HOP・・・SⅡSの方が掛かりが良い(G&Gは強めれば問題ないレベル)
③総合・・・5000発(0.25g)で¥4,000くらいのコストでセミバイオでは無いことを考慮すると
使用して感じる問題点・不満は無い。
でした。
インプレあざ~っす!!
BB弾をばら撒く以上、環境破壊だって言われてもしょうがないかもしれません。
例え、バイオだったとしてもメーカー公表で2年分解に掛かるといってます。
2年間、プラスチックの塊がばらついたフィールドを残す事は事実です。
でも、考えてないよりはマシか・・・
あくまでもエゴの範囲でのエコ?ではありますが
これから、自分の正式採用BB弾として使用していきます。
スナだったら0.28gがいいのかな?
ではでは~ノシ
今日は、いつものフィールドにてタクトレやって参りました!
一番の重要項目と言っても良いのが、
ズバリ!G&G バイオBB弾の精度について
精度のみに拘り、コストが高くついてしまう精密BBが多い中
比較的に纏まりの良いSⅡSの通常弾を使用していましたが
フィードにBB弾が散らばっているのを見て、このままじゃイカンッ!と
思った次第です。
そこで、巷で話題のG&G バイオBBを買ってまいりました。
果たして、噂通りの精度なのか?
ってことで、我がチームのチューナー様にチェックをお願いしたところ
次の感想が・・・
①精度・・・SⅡSの0.25gと同等レベル
②HOP・・・SⅡSの方が掛かりが良い(G&Gは強めれば問題ないレベル)
③総合・・・5000発(0.25g)で¥4,000くらいのコストでセミバイオでは無いことを考慮すると
使用して感じる問題点・不満は無い。
でした。
インプレあざ~っす!!
BB弾をばら撒く以上、環境破壊だって言われてもしょうがないかもしれません。
例え、バイオだったとしてもメーカー公表で2年分解に掛かるといってます。
2年間、プラスチックの塊がばらついたフィールドを残す事は事実です。
でも、考えてないよりはマシか・・・
あくまでもエゴの範囲でのエコ?ではありますが
これから、自分の正式採用BB弾として使用していきます。
スナだったら0.28gがいいのかな?
ではでは~ノシ
2010年06月08日
久々の定例ゲーム~
皆様、お久しぶりです。
一昨日の日曜日に、名古屋の某要塞主催の定例DAYゲームに
参戦して参りました。
久々の対外戦は、ヤッパリ楽しいですね~
愛用の砂銃も立派に活躍してくれました!
正に072三昧。遠くからスコープ越しに撃つ快感がたまりません!
最終ゲームでは、味方のチームと協力して戦うことが出来まして
弾が切れたので、ハンドガンで戦ってました。
そのチームさんと終了後に挨拶して、
同じ三河地区だということで連絡先を交換・・・
フフフ、交流戦が楽しみだ!
今回は、率直に言うと「新人さんが多いのか?」ってゲームでした。
だって、2回も誤射された・・・。
銃はむやみやたらに撃つもんじゃありません。落ち着いて狙いましょう。
敵は勝手に向かってきてくれますよ♪
MP7のバッテリーを落としてしまった事が悔やまれますが、
満足できる戦いが出来たので◎です!
有り難う!参加者の皆様!!
ではでは~ノシ
P・S
毎週ガッツリサバゲーしたいって方を集めて
新規チームを立ち上げようかと思っています。
三河地区でサバゲやりたい方・マナーを守れる方はプロフ欄のフリーメールに
メール下さいm( __ __ )m
活動は毎週土日を計画中です。
また、交流戦の対戦相手も募集しております。
皆様からのご連絡をお待ちしています。
どうぞ、宜しく!
今週の予定は、土曜日の14:00~Stage2にて基本教練です。
予定空けておいて下さいね~ノシ
一昨日の日曜日に、名古屋の某要塞主催の定例DAYゲームに
参戦して参りました。
久々の対外戦は、ヤッパリ楽しいですね~
愛用の砂銃も立派に活躍してくれました!
正に072三昧。遠くからスコープ越しに撃つ快感がたまりません!
最終ゲームでは、味方のチームと協力して戦うことが出来まして
弾が切れたので、ハンドガンで戦ってました。
そのチームさんと終了後に挨拶して、
同じ三河地区だということで連絡先を交換・・・
フフフ、交流戦が楽しみだ!
今回は、率直に言うと「新人さんが多いのか?」ってゲームでした。
だって、2回も誤射された・・・。
銃はむやみやたらに撃つもんじゃありません。落ち着いて狙いましょう。
敵は勝手に向かってきてくれますよ♪
MP7のバッテリーを落としてしまった事が悔やまれますが、
満足できる戦いが出来たので◎です!
有り難う!参加者の皆様!!
ではでは~ノシ
P・S
毎週ガッツリサバゲーしたいって方を集めて
新規チームを立ち上げようかと思っています。
三河地区でサバゲやりたい方・マナーを守れる方はプロフ欄のフリーメールに
メール下さいm( __ __ )m
活動は毎週土日を計画中です。
また、交流戦の対戦相手も募集しております。
皆様からのご連絡をお待ちしています。
どうぞ、宜しく!
今週の予定は、土曜日の14:00~Stage2にて基本教練です。
予定空けておいて下さいね~ノシ
2010年05月30日
カナ~リ久しぶりな・・・
お久しぶりを通り越して、
最早初めましてと言った方が良いのではないか?
それぐらいに久々の更新です;(怠けてスイマセン)
まぁ、チームの集まりが大変に悪く
集まっても2人とかばっかだったので
更新するまでも無いな・・・って感じなんですけどね!
チクショウ!!
まぁ、今日は久々に4人も集まったので
仲良く2:2でやってましたが
カスタム銃の見本市の様な状態でした。
遠距離スナ銃からMINMIのハイサイまで
選り取り見取りですw
隊員たちの中では
「重たい・かさ張る・ソコまでハイサイではない」と
貶されている我がチームの共有武器のMINMIですが、
基礎体力さえあれば何とかなるのを自分が証明しました。(ニヤニヤ
最近カスタム銃ばっかりだったので
ノーマルに戻れない気がしてならない状態ですが
次世代買えば戦い方も昔に戻します。
元々、隠密行動が大の得意だったので・・・
フフフ、五月蝿いって言われる次世代でも
近付いて一発で仕留めれば無問題!!
見てろよ!不特定多数め!(って誰やねん!)
ではでは~ノシ
最早初めましてと言った方が良いのではないか?
それぐらいに久々の更新です;(怠けてスイマセン)
まぁ、チームの集まりが大変に悪く
集まっても2人とかばっかだったので
更新するまでも無いな・・・って感じなんですけどね!
チクショウ!!
まぁ、今日は久々に4人も集まったので
仲良く2:2でやってましたが
カスタム銃の見本市の様な状態でした。
遠距離スナ銃からMINMIのハイサイまで
選り取り見取りですw
隊員たちの中では
「重たい・かさ張る・ソコまでハイサイではない」と
貶されている我がチームの共有武器のMINMIですが、
基礎体力さえあれば何とかなるのを自分が証明しました。(ニヤニヤ
最近カスタム銃ばっかりだったので
ノーマルに戻れない気がしてならない状態ですが
次世代買えば戦い方も昔に戻します。
元々、隠密行動が大の得意だったので・・・
フフフ、五月蝿いって言われる次世代でも
近付いて一発で仕留めれば無問題!!
見てろよ!不特定多数め!(って誰やねん!)
ではでは~ノシ
2010年04月17日
ついに買っちゃいましたw
いや~ついに買っちゃいましたよ!
「MAGPUL DYNAMICS THE ART OF THE TACTICAL CARBINE」
取りあえず様子見も兼ねてAR vol.1ですが、
見ててとても面白いものでした。
初心者への導入編から
移動を含めた中級編など
コレ一本で新人教育へ使えそうな内容でした。
技術的内容としては、日本で注目される以前に
とある筋の方に見せてもらったものと同じでしたが
より動きに改良が見られ驚かされました。
タクトレのDVDを見ると次世代欲しい病が
末期気味でヤバス・・・
最後に、クリス・コスタの右腕の内側に「父親」
ってTATOOがw
見つけた時は吹きましたw
ではでは~ノシ
「MAGPUL DYNAMICS THE ART OF THE TACTICAL CARBINE」
取りあえず様子見も兼ねてAR vol.1ですが、
見ててとても面白いものでした。
初心者への導入編から
移動を含めた中級編など
コレ一本で新人教育へ使えそうな内容でした。
技術的内容としては、日本で注目される以前に
とある筋の方に見せてもらったものと同じでしたが
より動きに改良が見られ驚かされました。
タクトレのDVDを見ると次世代欲しい病が
末期気味でヤバス・・・
最後に、クリス・コスタの右腕の内側に「父親」
ってTATOOがw
見つけた時は吹きましたw
ではでは~ノシ
2010年04月11日
S-up!vol.3開催~
お久しぶりの更新です。
見てくれてる人は気付くかもしれませんが
基本的にサバゲやらないと更新しない状態に
なって来ました・・・・
ヤバイな・・・
サボり癖が早速出てきた気がする(つд・)
因みにタイトルのS-up!ですが
自分が主催するスキルアップの講座の事でして
本職の方から習得したことや
独学で学んだことを
新兵・古参兵問わず教練するものです。
よく仲間から
「ノーマル銃でよくあんなに戦えるな~」とか
「気配がない・・・」なんて言葉を頂いておりますが
それは自分の練習の結果です。
イキナリショップでフルチューンした銃を使う方は
決して相手に近づく事をしないだろうし
ましてやタクティカルローディングも
多弾数マグやBOXマグを使われる方は
練習しませんよね?
だから単調な戦いになってしまい
続けても面白くないって事になるんでは?と
思います。
撃ちまくる楽しみは否定しませんし
楽しみ方は個々人で変わります。
自分はあくまで「実戦想定」
ちょっとした茂みで如何に隠れるか・・・
出来るだけ音を立てずに近づくか
そんな所を学んできたんで
それをチームの皆に教練しています。
相手に30m近づける人が
40m必中の消音銃を手に入れたら
結果は明確ですよね?
カスタムより技術。
銃より体。
装備は金さえ積めば良くなりますが
体は時間が必要です。
これからも、S-up!を通して
皆と一緒に鍛えてまいります。
ではでは~ノシ
見てくれてる人は気付くかもしれませんが
基本的にサバゲやらないと更新しない状態に
なって来ました・・・・
ヤバイな・・・
サボり癖が早速出てきた気がする(つд・)
因みにタイトルのS-up!ですが
自分が主催するスキルアップの講座の事でして
本職の方から習得したことや
独学で学んだことを
新兵・古参兵問わず教練するものです。
よく仲間から
「ノーマル銃でよくあんなに戦えるな~」とか
「気配がない・・・」なんて言葉を頂いておりますが
それは自分の練習の結果です。
イキナリショップでフルチューンした銃を使う方は
決して相手に近づく事をしないだろうし
ましてやタクティカルローディングも
多弾数マグやBOXマグを使われる方は
練習しませんよね?
だから単調な戦いになってしまい
続けても面白くないって事になるんでは?と
思います。
撃ちまくる楽しみは否定しませんし
楽しみ方は個々人で変わります。
自分はあくまで「実戦想定」
ちょっとした茂みで如何に隠れるか・・・
出来るだけ音を立てずに近づくか
そんな所を学んできたんで
それをチームの皆に教練しています。
相手に30m近づける人が
40m必中の消音銃を手に入れたら
結果は明確ですよね?
カスタムより技術。
銃より体。
装備は金さえ積めば良くなりますが
体は時間が必要です。
これからも、S-up!を通して
皆と一緒に鍛えてまいります。
ではでは~ノシ
2010年03月30日
遅すぎる報告・・・(a latest reports)
きっと間違えているであろう題名と共に今晩わw
去る、3/27(土)に第2回勇退記念サバゲをやってまいりました~ノシ
休みを入れずにサバゲ・・・
ドキドキが止まらない!!
何だかんだで集まった人数が少なすぎたorz
3人って何だ?ギャグか?
ありえん!って思いながら、サバゲ大好き人間たちで
装備話や次に参加予定の大会の話しながら
ノンビリ準備して
Let's 殲滅戦!!
1対全員なんてカッコつけた言葉選んでも
所詮1対2なんですがね;
先週とは違い最初は愛妻である89式を投入・・・
訓練で身に着けたスニーキングで
ヒタスラ相手に近づいてたらバレタ・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ノーマル銃の集弾性ってチョーショボいよね・・・(つд・)ウエーン
まぁ、あからさまに先にHITした仲間から
「近づきすぎw」って笑われましたw
距離にして10mくらいだったしね(撃てよ!)
何かね、なりません?
「もっと近づいても、バレないんじゃ?」って
ほぼ原っぱみたいな場所だったから、余計にドキドキですぜ?
第1ゲーム終えてから、自分が1になったりしながら遊んでましたが
集弾性はどんなカスタムメニューの中でも必須ですね!
と結論を出しました。
いい加減ノーマル飛距離には慣れましたが、バラツキが痛い。
初弾で外すのがね~涙出るよね?
相手がハイサイなら余計に・・・
こっちがパンッ!ってやったら
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ!!!!!!!!!
何?その倍返し・・・ホワイトデーじゃないぞ!!
と、カスタムの必要性をヒシヒシと感じたゲームでした。
ではでは~ノシ
去る、3/27(土)に第2回勇退記念サバゲをやってまいりました~ノシ
休みを入れずにサバゲ・・・
ドキドキが止まらない!!
何だかんだで集まった人数が少なすぎたorz
3人って何だ?ギャグか?
ありえん!って思いながら、サバゲ大好き人間たちで
装備話や次に参加予定の大会の話しながら
ノンビリ準備して
Let's 殲滅戦!!
1対全員なんてカッコつけた言葉選んでも
所詮1対2なんですがね;
先週とは違い最初は愛妻である89式を投入・・・
訓練で身に着けたスニーキングで
ヒタスラ相手に近づいてたらバレタ・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ノーマル銃の集弾性ってチョーショボいよね・・・(つд・)ウエーン
まぁ、あからさまに先にHITした仲間から
「近づきすぎw」って笑われましたw
距離にして10mくらいだったしね(撃てよ!)
何かね、なりません?
「もっと近づいても、バレないんじゃ?」って
ほぼ原っぱみたいな場所だったから、余計にドキドキですぜ?
第1ゲーム終えてから、自分が1になったりしながら遊んでましたが
集弾性はどんなカスタムメニューの中でも必須ですね!
と結論を出しました。
いい加減ノーマル飛距離には慣れましたが、バラツキが痛い。
初弾で外すのがね~涙出るよね?
相手がハイサイなら余計に・・・
こっちがパンッ!ってやったら
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ!!!!!!!!!
何?その倍返し・・・ホワイトデーじゃないぞ!!
と、カスタムの必要性をヒシヒシと感じたゲームでした。
ではでは~ノシ
タグ :サバゲ
2010年03月22日
第一回勇退記念サバゲ終了~
去る3月20日(土)に
第一回勇退記念サバゲをやって参りました!
いや~久々のサバゲはやっぱり楽しいですね~
正に幸せの絶頂!!(;´Д`)ハァハァフンフン
今回から、以前オクで入手した「SR-25のフリをしたSR-16」を
実践投入ですb
砂に元々憧れてましてね・・・(山猫は眠らないシリーズ見て興奮しました)
ある部隊の方(友人)と話してまして
実際の砂の準備・行動・日々の練習まで
聞いた者としては
「そんな面倒なことヤッテランネェ・・・」ってな感じですわ
まぁ試しにやってみるかと言う感じで
集合時間より前にステージに到着して
黙々と銃と体の調整(一時間ほど)やってました
結果としては、第一ゲームで一人で敵全滅させてやりましたよb
フフフ、副隊長の名に恥じない結果が出せたな・・・・ニヤリ
砂の醍醐味は数あれど
一番はやっぱり「撃たれた相手の驚く顔をスコープで見れる事」
じゃないですかね?
キョロキョロと探して、見当違いの方向を警戒してるのを見ると
思わず
「ククク、見える。見えているぞ~」と
悪役化
してしまいそうで(実際なってた)
タ、タマランッ!!
普段の愛銃(89式)はお休みでしたが、
砂の魅力に取り付かれた一日でした~
第二回が今週末・・・
あぁ、焦らされるぅ~(;´Д`)ハァハァフンフン
ではでは~ノシ
第一回勇退記念サバゲをやって参りました!
いや~久々のサバゲはやっぱり楽しいですね~
正に幸せの絶頂!!(;´Д`)ハァハァフンフン
今回から、以前オクで入手した「SR-25のフリをしたSR-16」を
実践投入ですb
砂に元々憧れてましてね・・・(山猫は眠らないシリーズ見て興奮しました)
ある部隊の方(友人)と話してまして
実際の砂の準備・行動・日々の練習まで
聞いた者としては
「そんな面倒なことヤッテランネェ・・・」ってな感じですわ
まぁ試しにやってみるかと言う感じで
集合時間より前にステージに到着して
黙々と銃と体の調整(一時間ほど)やってました
結果としては、第一ゲームで一人で敵全滅させてやりましたよb
フフフ、副隊長の名に恥じない結果が出せたな・・・・ニヤリ
砂の醍醐味は数あれど
一番はやっぱり「撃たれた相手の驚く顔をスコープで見れる事」
じゃないですかね?
キョロキョロと探して、見当違いの方向を警戒してるのを見ると
思わず
「ククク、見える。見えているぞ~」と
悪役化
してしまいそうで(実際なってた)
タ、タマランッ!!
普段の愛銃(89式)はお休みでしたが、
砂の魅力に取り付かれた一日でした~
第二回が今週末・・・
あぁ、焦らされるぅ~(;´Д`)ハァハァフンフン
ではでは~ノシ
タグ :サバゲ
2010年03月17日
まさかの勇退・・・
え~・・・
早速、数日間(オイ!数週間だろ!?)の放置を
かましてしまったワタクシ・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
言い訳に過ぎませんが
仕事と私事が立て込んでおりました;
まさか、我がチームから勇退するものが出るとは・・・
彼は皆勤賞を授与したいくらいの参加率でした。
仕事にもマジメでした・・・
夢があるそうで
諦め切れない・今の会社ではダメだと言うことで
勇退!!
悲しいですが、人の未来を止めて良いものではありませんね。
ましてや、自分の夢に向かって進もうという事。
最後まで笑顔で居たいです。
因みに、彼と私は同期入社で
彼は二等兵のままでした(つд・)ウエーン
私と正反対で「カスタム至上主義者」
但し、サバゲに対する思いは私以上でした・・・
今週末に、勇退記念サバゲです。
精一杯の感謝を込めて・・・
蜂の巣にしてやろうと(オイ)
思ってますb
ではでは~ノシ
早速、数日間(オイ!数週間だろ!?)の放置を
かましてしまったワタクシ・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
言い訳に過ぎませんが
仕事と私事が立て込んでおりました;
まさか、我がチームから勇退するものが出るとは・・・
彼は皆勤賞を授与したいくらいの参加率でした。
仕事にもマジメでした・・・
夢があるそうで
諦め切れない・今の会社ではダメだと言うことで
勇退!!
悲しいですが、人の未来を止めて良いものではありませんね。
ましてや、自分の夢に向かって進もうという事。
最後まで笑顔で居たいです。
因みに、彼と私は同期入社で
彼は二等兵のままでした(つд・)ウエーン
私と正反対で「カスタム至上主義者」
但し、サバゲに対する思いは私以上でした・・・
今週末に、勇退記念サバゲです。
精一杯の感謝を込めて・・・
蜂の巣にしてやろうと(オイ)
思ってますb
ではでは~ノシ
タグ :お別れ
2010年03月01日
演習終了~
前回の記事で書いたように、東海地方は大雨でした。
しかし!
日頃の行いが良かったのか、何処かの誰かが近所迷惑を顧みず
テルテル坊主を一万個以上吊るしてくれたのか・・・
土曜は快晴でした~(イヤーありがたい
いつものフィールドが水没してたのは残念でしたが、
別フィールドが使用できたので無問題!
バッテリー切れになるまで頑張っちゃいましたよ。
フフフ、お陰で今は筋肉痛ですぜ?
結論から言うと、愚直にノーマルに拘って
内部改造を一切拒否してた自分ですが
命中率と法規制を守った初速うpは認めたくなってきた・・・
セミを使ってもバラツキが痛いよね・・・
ショートフィールドでは必然的に乱射戦になってしまいますが
セミを貫き通した自分に乾杯!
セミのレスポンスを上げておきたい・・・
フィールド外に出れば復活という復活戦も面白かった~
何回でも死ねるのでキャンパーが居なくなりますね
新人隊員にも匍匐と射撃姿勢の教練が出来たし
自主錬してくれることに期待したい。
早くも次回の演習が待ち遠しいです
ではでは~ノシ
しかし!
日頃の行いが良かったのか、何処かの誰かが近所迷惑を顧みず
テルテル坊主を一万個以上吊るしてくれたのか・・・
土曜は快晴でした~(イヤーありがたい
いつものフィールドが水没してたのは残念でしたが、
別フィールドが使用できたので無問題!
バッテリー切れになるまで頑張っちゃいましたよ。
フフフ、お陰で今は筋肉痛ですぜ?
結論から言うと、愚直にノーマルに拘って
内部改造を一切拒否してた自分ですが
命中率と法規制を守った初速うpは認めたくなってきた・・・
セミを使ってもバラツキが痛いよね・・・
ショートフィールドでは必然的に乱射戦になってしまいますが
セミを貫き通した自分に乾杯!
セミのレスポンスを上げておきたい・・・
フィールド外に出れば復活という復活戦も面白かった~
何回でも死ねるのでキャンパーが居なくなりますね
新人隊員にも匍匐と射撃姿勢の教練が出来たし
自主錬してくれることに期待したい。
早くも次回の演習が待ち遠しいです
ではでは~ノシ
タグ :サバゲ
2010年02月26日
オイッ!?チョ、チョット待ってくれ!!
本日は東海地方
大雨で御座います・・・
(つд・)ウエーン
明日が楽しみで×2
ワクワクドキドキしてたのに(天気予報見ようぜ俺)
悔しくて~
悲しくて~
今日も自主錬~♪
フフフ、俺の目の前も豪雨みたいだ・・・
89式が霞んで良く見えないぜ・・・
晴れたとしても
泥んこ祭り・・・ガタリンピックか!?
さてっと!練習しますかね!
ではでは~ノシ
大雨で御座います・・・
(つд・)ウエーン
明日が楽しみで×2
ワクワクドキドキしてたのに(天気予報見ようぜ俺)
悔しくて~
悲しくて~
今日も自主錬~♪
フフフ、俺の目の前も豪雨みたいだ・・・
89式が霞んで良く見えないぜ・・・
晴れたとしても
泥んこ祭り・・・ガタリンピックか!?
さてっと!練習しますかね!
ではでは~ノシ
タグ :雨
2010年02月25日
演習!
今週末・・・
待ちに待った演習キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
日々の鍛錬の成果を存分に発揮したい!
ウフフ・・・
っと言ってはみたものの
ウチの爆乳長が「新ルールを考えた!」と
言ってるのがちょっち気になるな・・・
取りあえず折角の演習だし
目標「基本ノーマルマグ・セミオートオンリー」で
頑張ってきます!
次世代電動ガン手に入れたら
間違いなく今までチョクチョクやってた
「届かないから多弾マグでブリブリばら撒く」
なんて出来ませんしね~。
早く欲しいな・・・次世代・・・
ではでは~ノシ
待ちに待った演習キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
日々の鍛錬の成果を存分に発揮したい!
ウフフ・・・
っと言ってはみたものの
ウチの爆乳長が「新ルールを考えた!」と
言ってるのがちょっち気になるな・・・
取りあえず折角の演習だし
目標「基本ノーマルマグ・セミオートオンリー」で
頑張ってきます!
次世代電動ガン手に入れたら
間違いなく今までチョクチョクやってた
「届かないから多弾マグでブリブリばら撒く」
なんて出来ませんしね~。
早く欲しいな・・・次世代・・・
ではでは~ノシ
タグ :演習
2010年02月22日
トランジションについて
仕事が終わってノンビリ中・・・
ふと目をやるとMEUが・・・
コレは神が!万の神が!自分に鍛錬をしろと言っているに違いない!
と、サブのドローを繰り返しやってました~
客観的に見たら、サゾカシ不思議な光景でしょうな・・・。
ヤローが
一人で
ドロー(真剣な顔で)
ま、負けないんだから!!(何に!?)
そうそう、武器の持ち替えについて何ですが
自分はホルスター持ってないんでチェストリグの一番利き手側の
M4用マグポーチに突っ込んでます。(色んな所で見ますね)
タクトレのビデオでは、教官がホルスターから抜いてますが
チェストリグ・ベストに突っ込んでる方は
①メインを左脇に持ってきて挟む(右利きの人の場合)。
②右手はサブのグリップへ。
③右手はグリップをホールドし、左手は脇を閉じつつ(メインがブラブラしないように)
リグ・ベストの裾を掴む。
④ドロー!
って手順ですよね?(間違ってたら御免なさい;)
①が結構難しい所だと思うのですよ。
変に慌ててやるとぶつかるし
ゆっくりやってもその後を急ぎがちになってしまいますよね。
滑らかに、且つ速く。(あと目線も周囲を見たままが良いな・・・)
ある意味、終着点の無い鍛錬になりますが
出来る・出来ないの差は大きいと思います。
だからこそ鍛えていきたい!頑張ろう!俺!
ふと目をやるとMEUが・・・
コレは神が!万の神が!自分に鍛錬をしろと言っているに違いない!
と、サブのドローを繰り返しやってました~
客観的に見たら、サゾカシ不思議な光景でしょうな・・・。
ヤローが
一人で
ドロー(真剣な顔で)
ま、負けないんだから!!(何に!?)
そうそう、武器の持ち替えについて何ですが
自分はホルスター持ってないんでチェストリグの一番利き手側の
M4用マグポーチに突っ込んでます。(色んな所で見ますね)
タクトレのビデオでは、教官がホルスターから抜いてますが
チェストリグ・ベストに突っ込んでる方は
①メインを左脇に持ってきて挟む(右利きの人の場合)。
②右手はサブのグリップへ。
③右手はグリップをホールドし、左手は脇を閉じつつ(メインがブラブラしないように)
リグ・ベストの裾を掴む。
④ドロー!
って手順ですよね?(間違ってたら御免なさい;)
①が結構難しい所だと思うのですよ。
変に慌ててやるとぶつかるし
ゆっくりやってもその後を急ぎがちになってしまいますよね。
滑らかに、且つ速く。(あと目線も周囲を見たままが良いな・・・)
ある意味、終着点の無い鍛錬になりますが
出来る・出来ないの差は大きいと思います。
だからこそ鍛えていきたい!頑張ろう!俺!
2010年02月21日
合気道って
ぶっちゃけどうですか?
怪しくないですか?
youtubeの動画で見ても・・・
演武会の様子を見ても・・・
「ヤラセ?」って気になりません?
実は・・・私もそうでした。
まぁ、おバカな私は心は幼稚園児の様に純粋ですので(オイ
実際に道場に行きまして・・・
「皆ヤラセで飛んでんじゃないの?」って聞いちゃいました;
そしたら先生が「本気で好きなように攻撃してご覧」って言ったので
殴りかかったら~
・・・飛びました。えぇ、盛大に。
・・・落ちました。えぇ、顔面から。
手が触れたら、重心が動いてクルンッって回されましたね!
Mr.マリックもびっくりダヨ!チクショウ!
衝撃受けたのと悔しかったから
その日に入会して、ガッツリ鍛錬しました~
辛かった・・・。100回連続受身・・・
その道場の先生が実践的な方でして、イロイロと為になる話や
動きを見せて頂きました。
今でも尊敬する人です。
皆さんは、合気道ってどう思います?
因みに、知り合いの自衛官や米軍の人(未経験者)に頼まれて
動きや実際の技を見せた時に感動してたのは良い思い出です・・・。
ガタイの良い人が飛ぶってさ・・・
面白いね!!(バカ
ではでは~ノシ
怪しくないですか?
youtubeの動画で見ても・・・
演武会の様子を見ても・・・
「ヤラセ?」って気になりません?
実は・・・私もそうでした。
まぁ、おバカな私は心は幼稚園児の様に純粋ですので(オイ
実際に道場に行きまして・・・
「皆ヤラセで飛んでんじゃないの?」って聞いちゃいました;
そしたら先生が「本気で好きなように攻撃してご覧」って言ったので
殴りかかったら~
・・・飛びました。えぇ、盛大に。
・・・落ちました。えぇ、顔面から。
手が触れたら、重心が動いてクルンッって回されましたね!
Mr.マリックもびっくりダヨ!チクショウ!
衝撃受けたのと悔しかったから
その日に入会して、ガッツリ鍛錬しました~
辛かった・・・。100回連続受身・・・
その道場の先生が実践的な方でして、イロイロと為になる話や
動きを見せて頂きました。
今でも尊敬する人です。
皆さんは、合気道ってどう思います?
因みに、知り合いの自衛官や米軍の人(未経験者)に頼まれて
動きや実際の技を見せた時に感動してたのは良い思い出です・・・。
ガタイの良い人が飛ぶってさ・・・
面白いね!!(バカ
ではでは~ノシ
タグ :合気道